徳生公園の合歓の木

徳生公園の池の水辺で、ふわふわした刷毛のようなピンクの花が咲いていました。

合歓の木(ねむのき)。

夜になると、この小葉が、ぴたりと合わさり垂れ下がるようです。それが、まるで眠っているようで、ねむの木と呼ばれるようになったのですね。

夜、見たいなあ!

ピンクの長い糸のようなものがおしべだそうです。
小さい花が10~20個集まり一つの花のようになっています。
頬紅の刷毛のよう…●*

 「ねむの木の子守歌」
(美智子皇后陛下の作詞の歌です)

ねんねの ねむの木 眠りの木

そっとゆすった その枝に

遠い昔の 夜()の調べ

ねんねの ねむの木 子守歌

合歓の木は夜に葉を合わせ
水分の蒸発を抑えているそうです。
合歓の木はこうしないと
枯れてしまうのだそうです。

ねむの木も、人間も、十分な睡眠が必要なのですね。

“徳生公園の合歓の木” への2件の返信

コメントを残す