「クリスマス」は「イエナカ」で…

今年は22日から24日まで3連休という訳で、クリスマス商戦にとっては、まさに勝負の3日間。
不景気ですが、クリスマス商戦が不振に終わる気配は全くないようです。
都筑阪急B1のケーキ屋さん
 
おうちパーティ用のチキンやサラダを買う人達。
 
家族と過ごすクリスマスor恋人と過ごすクリスマスは世代によって変化は有るし、プレゼントの単価はお財布の状態で変化するものの、「クリスマスを楽しむ」という国民的行事に揺るぎはないどころか年々ヒートする。
やはり、クリスマス商戦は大きな経済効果をもたらしているのだろう!
自宅でクリスマスを楽しむ「イエナカ派」が増えているようだ。
ノースポートモールにて
2011年の東日本大震災が影響しているのか、大切な人と、(外食ではなく)「イエナカ」で楽しみたい傾向です。
ケーキの売り上げが増加しているそうですよ。
イエナカ派は
クリスマスに限らず
日頃、贅沢でなくても居心地良い住まいを求めています。
おしゃれなルームウエアや気の利いたバス用品
といった雑貨も人気です。

都筑阪急「アンデルセン」のクリスマスパン

センター北の都筑阪急も今日はクリスマス用食品を購入する人で大わらわ。。都筑阪急B1のパン屋さん、アンデルセンに行きました。

クリスマスパーティ用でしょうか?
クリスマスを感じさせるパンもたくさん!

思わず購入してしまったサンタの顔のパン。
白い髭の部分が甘いクッキー生地で、目がレーズン。
中はクリームが量控えめに入っていて、全体的に甘さ控えめ。
生地もしっとり&フワフワ。

雪だるまのパンが並んでいます。https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEF5D.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
雪だるま形のパンにホワイトチョコでコーティング。
ボタンや目の部分はレーズン。
中はカスタードクリームが控えめ。


スター(星)https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEF63.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*

ブリオッシュに、カスタードクリームとラズベリージャムをサンド。
表面にバターそぼろと粉糖、そしてチョコをトッピング。

 
どのパンも美味しかったです。
それにメチャ可愛い。
ツリーhttps://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEFA2.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*に飾りたくなる位。。。
それに、この時期、限定パンには弱い。
つい購買意欲がそそられます。
「アンデルセン」は
創業者が1959年コペンハーゲンで
ペストリーにのおいしさに魅了されたのが始まり。
日本初のデニッシュペストリーを生み出した会社です。
 

駐車場にスーパーカー勢ぞろい

 私の利用している駐車場にはスーパーカーが勢揃い!
真っ赤なフェラーリ!
オレンジ色のランボルギーニ!
白いフェラーリ   サイドミラー下のマークに胸キュン!
オープンカーで走りたい。。
 
白いランボルギーニ ビアンコ・ロッソ!
サイドミラーなど赤のポイントカラーがいいね!
 
ランボルギーニ フェラーリ ・・・!
たまらんです!
男の子なら特に、いゃ~女の子だって憧れてしまうスーパーカー!
ワクワクです!
車好きには、エンジン音や排気音もたまらない魅力ですね。
スーパーカー世代には雲の上の存在、永遠の夢、ステイタスシンボルだね。。
ゾクゾク鳥肌モノです。
この駐車場は地下なので
車が汚れないし
監視カメラもついています
車のオーナーにとってはとても安心
「どこの駐車場か」って?
ひ・み・つ?https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEFCF.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*

 

「徳生公園」と「鶏寒上樹 鴨寒下水」

冷たい雨の降りしきる徳生公園(横浜市都筑区)です。
鴨が元気に泳いでいます。
鴨さん、水は冷たくないの~ブルブル
鶏寒上樹 鴨寒下水
とりさむうしてじゅにのぼり、かもさむうしてみずにくだる\
鶏は真冬の冷え切った地面を嫌い、樹の枝に乗って身を縮め、
鴨は真冬の水を好み、寒い川を元気よく泳ぐ。
寒さに対して、鳥でもこんな風に違う方法をとる。
人も十人十色でいいんだよと言う禅語です。
同じ条件下でも選択肢はいろいろ・・・
私流のやり方を見つけて進むことが大切だね。
ファイト!https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEFC2.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEFDE.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*雪やこんこ あられやこんこhttps://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FF0EE.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
降っても降っても まだ降りやまぬ
https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEFDE.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
犬は喜び 庭かけまわり
猫はこたつで丸くなるhttps://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FF0EE.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
これは「鶏寒上樹 鴨寒下水」と同じかな?
違う??

 

 

 
 

山崎公園のノラ猫ちゃん

「目は口ほどにものをいう」っていいますね。
猫の瞳は、昼と夜、光の量で変わります。
激しく変化することを「猫の目のよう」といいますね。

今日の山崎公園ののらねこちゃん。。
この目の美しさにひかれて思わずシャッターを!

 キャッツアイという宝石も有ります。https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEC7E.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
ことにクリソベリル・キャッツ・アイは、蜂蜜色の最も美しい猫目効果が現れる宝石だそうです。
私の車の下に逃げ込み、じーっとみる猫。

「おーい!出ておいで。。」
私は犬しか飼ったことがない
いわゆる犬派
犬の従順さが好きhttps://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEFBA.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
子供の頃
猫の尻尾を踏んでしまい、https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEFB4.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
「ギギッ!」というような鳴き声!
その記憶から猫が苦手!

 

でも、猫の美しさにちょっとひかれる今日のこの頃です。

 

「のちめ不動尊」…不動様を背負って!

のちめ不動尊は横浜市都筑区東山町にあります。
『のちめ不動前』の信号を東に120m程入ったところに鎮座します。
ご覧のような細い階段を上がります。

本堂です.

本尊は不動明王で、甲州武田の守り神であったそうな。

『霊験あらたかな不動様の顔は怒りの相を現して右手に降摩の剣を左手にはひもなわを持って火災を背にして石の上に立っており悪魔煩悩(心や身体を悩ます一切のまよい)を降服させてくだされております』と石碑文。。

本尊様を拝ませていただきたいものです。
きっと炎を背にすごい形相なんでしょう!
又、本堂左側にはお釈迦様のお弟子さんのお賓頭様が祀られおります。

 この像をなぜて、病気の場所をなぜると病気が治ると言い伝えられています。今から約80数年前(明治末期から大正初期)この地域に疫病が蔓延し多くの人が亡くなりましたが、この講中からはお不動明様からのご加護により死者がなかったと言い伝えられています。
本堂の銅鑼を私も打たせてもらったが、心地良い響き。。

この不動堂は、今から約130年前、文久2年(1864)にのちめの住人が、八王子からお不動様を背負い、この地に祀ったのが起りだそうです。

お不動様を背負う運輸の手段が時代を反映していることもあるが、強い信仰心を感じます.

のちめ不動尊
東山田町1156
境内に本堂を囲むように数本、桜が植えられてい ます。
春には美しい花を咲かせるでしょう!
因みに「のちめ」は漢字で「二〆」と書きます。
二〆は紙などを数える単位で一〆が2000枚だから4000枚のこと。
のちめ不動尊の名称の由来が知りたいなぁ!

山崎公園「青鷺」

都筑区中川の山崎公園にて。
青鷺(あおさぎ)です。
どの鳥も、山崎公園の池の中央にあるこの看板がお気に入りのようです。
池の中央に立つ青鷺の姿は、どこか何をも寄せ付けないような風格すら感じられます。
常連の小鷺ちゃんに比べると大形です。 
予期せず、突然に遭遇してしまい、私としたことが、たじろいでしまいました。
一度羽ばたきましたが、その迫力に唖然となってしまい、
シャッターを押せませんでした。残念。。 
青鷺といっても青ではない。
日本には古い昔、赤・黒・白・青の4色の表現しかなかったらしい。
目立たないぼんやりした色はみんな青古文、たとえば万葉集に出てくる「青馬」というのは、灰色の馬の事らしい。
ってなわけで、青鷺君もホントは灰色。。
もっといい写真を撮りたかったのですが、これは逆光です。<m(__)m>
くちばしはオレンジっぽい黄色です。
武士のような威厳。。
じっと魚を狙っているのでしょうか?
英語で「Grey Heron」。
山下達郎が歌っている「ヘロン」は青鷺なんですって 
飛び立てヘロン 金色の空へ
ゆるやかに舞い踊れ 風をおいながら
 

「おうちイルミネーション」

クリスマスに近いこの時期になると、おうちイルミネーションが目立ちます。
一体、いつから流行り出したのでしょう?
20世紀には、少なかったはず。
震災後の節電もありますが、LEDの登場や普及により、電気代も大分節約できるようになったようです。
こちらは、都筑区南山田町にある「電飾ハウス」2件! 

 光の芸術だね!
年の瀬の帰宅の道すがら、おうちイルミネーションをみると、
疲れた身体を癒してもらい、ほのぼのした気持ちになりますね。
おうちイルミネーションには、なぜか「幸せのオーラ」を感じ、心和むのは私だけでしょうか。
「家族愛に満ちた幸せな家庭のクリスマス」をイメージします。

 こちらにはもっとすごい電飾ハウスの記事が
yuyunekotaさんのブログです。是非見て! http://blogs.yahoo.co.jp/yunekota/17098703.html

この世は光と闇で出来ていると思うのです。。。
光と闇は、知らず知らず、
人間に様々な影響を与えます。
光の先にあるものは、
本当に幸せな暮らし・人生であってほしいものです。

 

都筑区にいっぱい「100円ショップ」

お馴染みの100円ショップ。
横浜市都筑区のセンター南駅センター北駅を中心に都筑区には異常に100円ショップが点在する。
こんなにいっぱいある地域はめったにないと思う
これは、センター北あいたい4Fのダイソー
センター北 ノースポート B1 DAISO
   〃   ルララ   3階 DAISO
   〃   あいたい 4階 DAISO
センター南東急7階 DAISO
   〃  コーナン 3階 Seria
     食品館あおばの入り口 Flet’s
仲町台 東急ストア 2階 キャンドウ
 ららぽーと横浜 キャンドウ
思いつくだけでこんなにあります。
いつの間にか私たちの生活に定着した100円ショップ。
使い捨てるものはもちろん、なかなか使える優れものまで、豊富な品ぞろえ。
また、お買い得なグッズを思わず見つけてしまうのも100円ショップの魅力です。
買うつもりでなかったものまで、思わず買ってしまい、思わずかごがいっぱいに

 

100円ショップで買うべきもの
 収納ケース類
チャック付収納袋
食器
可愛いかごなど種類豊富
100円グッズを利用した収納テクの本が出版されたりしている。
独断と偏見で選んだ(ごめんなさい)100円ショップで買うべきでないもの
食品良く考えるとスーパーの方が安かったりするから注意!
ボールペン…100円ショップオリジナルのものはすぐ書けなくなった。
電池寿命が短い。
衣類(ストッキングなど)ストッキングはたるむ。(+_+)
100円ショップには、仕入れる途端完売する幻の商品もあるんだって!
100円ショップはいつ行っても楽しい!
「これが100円?」なんていうものが
みつかったりする。
TV番組「はねるのとびら」でも
ビックリするような100円商品が出題されるよね!

「都筑図書館」と「本について」

センター南駅徒歩5分の都筑区役所の1階に都筑図書館があります。
驚いたのは開館前に10人ほどの行列がありました。
横浜市内に在住・在学・在勤の人であれば、利用が可能です。
 身分証明があれば、意外と手続き簡単でびっくり!
 都筑図書館にない本は他の図書館から取り寄せることもでき、
16冊まで、2週間借りられます。
司書の方がとても親切に目的の本を探してくださいました。
月1回、子供のおはなし会(読み聞かせ会)なども行われているそうです。
↓都筑図書館のキャラクター・ネコのみゃーご とネズミのちゅーず です。

 

子供の多い都筑区ならではのアイデアだね?
図書館が閉まっているときはTSUTAYAのように返却POSTもあるよ!
拡大読書器、検索機、インターネット専用パソコンもあり!
気軽に利用できてうれしい!
都筑図書館
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1?
TEL:045-948-2424
あなたは本を買って読みますか?借りて読みますか?

 

「本は買って読め 家は借りて住め」
灰谷健次郎「太陽の子」の一文です。

 

 

 不動産業に就いている私にとって、ある意味、何とも興味深い言葉です。
でも作者は「家を買うお金があるなら、本を買え」と言ってるのではないよ。
本で得た知識や教養はかけがえのない「財産」になる。
物には代えられない財産だ』
OHYes!同感!
そしてこの頃、思うこと…
本がデジタル化され、紙媒体が消滅する日が来るのかな?

 

実現したらこれは『革命』だね!
パソコン世代にとっては好きな本を記憶させておいたり
いつでも好きな本を取り出し読めるのは魅力的。
でも、著作権の問題など難しいこともあるね。
作家さんはどう考えるのだろう?