都筑民家園トイレの横にはやはり南天が・・

センター北の大塚・歳勝土遺跡公園の都筑民家園に行きました。

庭の隅に南天の実。

実は、南天、千両、万両の見分けが、明確ではなかったのですが、なぜかこれは南天という気がしました。正解!

この際、明確にしたくて調べました。

千両は、実が上を向いて付きます。
こんなふうに・・・↓

 

万両は、実が葉の下に
こんなふう・・↓

 

南天は房なりに↓
「千両」「万両」は よく財福の縁起ものとして、お正月の生け花に使います。
確かに名前からして財運に恵まれそう。
南天も「難を転ずる」という意味合いから縁起の良い木とされています。
家の鬼門にあたる方向に厄除けとして植えられています。
ちなみに都筑民家園もトイレの横でした。
葉には「ナンジニン」という成分を含み、殺菌効果があるそうです。
南天のど飴ってありますね。

持ってます、これ。

 

 

また葉の煎液が目薬としても使われています。
先人の言い伝えって、根拠があることが多く興味深いですね。

コメントを残す