山崎公園にて「灰色だけど青鷺」

山崎公園の池の真ん中に、鳥のハウスがあります。
野鳥たちもそこは自分たちのために用意されたハウスであることが分かっています。
今日はそこにはアオサギ君がいます。
s-IMG_0928静かな空気が流れています。
sagi首が白く、頭にはくっきり黒い冠羽があります。
体長は1m位あり、風格を感じます。

s-IMG_0936

その昔、万葉集や古事記のころ、日本の色彩は、赤、青、黒、白の4種類だったようです。
古代の日本では、夜は黒、昼は白、次に明るい表現を赤、その他の漠然とした色は全て青と呼んでいた…それでアオサギ。

山崎公園のトラ猫

山崎公園の野良のトラ猫。
草薮の中から私を振り返った。
私は犬派なのだけど、この頃、猫の魅力が分かるようになってきた。

s-IMG_0940

?猫には不思議な存在感があり、その目は、ものを語る。

cateye

映画「ティファニーで朝食」ではトラ猫が登場、最後まで名前は「ネコ」だった。
iffany1映画「ゴッドファーザー」の冒頭部分でも、マーロンブランドの膝にはトラ猫がいた。
これはスタジオ付近にいた野良猫だったらしい。
god

「犬は人に付き、猫は家に付く」…不動産やの私にとっては何か気にかかる言葉だ。

都筑区の住まい探しはアベイルへ

山崎公園のカワセミ

山崎公園(横浜市都筑区)で出会ったカワセミ。
s-IMG_0957

青い宝石、飛ぶ宝石と呼ばれるように美しい。
コバルトブルーの小さな鳥。
別名 翡翠(ヒスイ)、ソニドリ。
宝石翡翠(ヒスイ)は、カワセミが名前の由来だそうです。
ヒスイカワセミを一目見ると、その姿に、魅了され、感動します。
そもそも、私が一眼レフを買ったきっかけは、出会ったカワセミが遠くて写せなかったこと。kawa都筑区の住まい探しはアベイルへ

ブランジュリ メリエスのバタール

北山田のBOULANGERIE MELIES(ブランジュリ メリエス)はおしゃれなパン屋さん。
都筑区で個人的には大好きなパン屋さんです!
今回はバタールを購入。250円。
バタールは「中間」という意味。

s-IMG_0857

 

バタールとバケットは同じ生地を同量で作り、バゲットは65cm、バタールは40cmというのがフランスの規定なんだって。
メリエスさんのパンは、一つ一つ繊細に丁寧に作られた感じがします。
このお店のバタールはきちんと40cm、気泡もしっかり。クープもきれいに開いて…
かじるとパリッと音がします。
s-IMG_0866バタールは太く短く、やわらかな中身(クラム)も楽しみ、バゲットは細く長く、皮を楽しむ。
あなたはどちら派ですか?
都筑区の住まい探しはアベイルへ

山崎公園の彼岸花

「暑い寒いも彼岸まで」昔の人は良く言ったもので、本当にどんなに暑い夏も、どんなに寒い冬も、彼岸が過ぎると和らぐものだ。
山崎公園には、彼岸花。。
2013-09-25 15.51.28

子供の頃は彼岸花が怖かった。何だかうまく説明できないが、彼岸花が醸し出す雰囲気が怖かったのかもしれない。
この花は、怖~い異名もいっぱいある。
死人花(しびとばな)・幽霊花(ゆうれいばな)地獄花(じごくばな)・捨子花(すてごばな)
コワイョ━━((((。iдi。)))━━ッッッ!!!
2013-09-25 15.51.33山口百恵の
「曼珠沙華」
マンジュシャカ~♪恋する女は~♪~
罪作り♪

でも不吉ばかりではない、「天上の花」という意味もある。facebookの友達がこんなコメントをくれた。
「死人や地獄、幽霊、捨て子なんていうのも、亡くなった人や、やむなく手放した子供を想う心を呼び覚ます花ということでしょう。慈しみの花、思いやりの花という意味。」
そうか。。。
天から降り注ぐ花とも言われる彼岸花、不思議な魅力の花だ。

つけめんあびすけ

都筑区早渕(第三京浜都筑インター)近くの「つけめん あびすけ」
s-CIMG4693券売機で、シンプルに定番の「つけめん」700円を購入。
「大盛り無料ですが…」とお店の方がいってくださいましたが、普通盛りにしました。
びっくりしたのは各席にIHクッキングヒーターがあり、スープが運ばれてきたら、スイッチオン。
s-CIMG4694目の前には説明書きがいっぱい。
s-CIMG4695ボコボコ沸騰したころに麺が登場。
スープは豚骨魚介スープで超濃厚。
具材はシンプルそのもので、チャーシューとメンマ、+70円の味玉。
s-CIMG4697麺はうどんみたいなシコシコ太麺ですが、スープの絡みはOKです。
麺は冷たいので、IHヒーターがなければ、すぐにぬるくなるね。なるほど…。
別売りご飯を頼めば、残ったスープでおじやも楽しめます。
s-CIMG4698「カレーつけめん」「辛つけめん」「黒ゴマ担々つけめん」「トマトつけめん」「赤門つけめん」などあり、気になります。
また改めてチャレンジしたい。。。Still Dreaming

また、駐車場が12台完備しており、車でのアクセスはGOOD。
s-CIMG4702

?都筑区の住まい探しはアベイルへ

都筑民家園のどんぐり

センター北、都筑民家園をお散歩。
青々したどんぐりを拾った。
どんぐりは10種類以上あるらしいことをつい最近まで知らなかった。
自信はないが、多分コナラのどんぐり。
s-IMG_0887こんなに若いどんぐりが落ちていた。
子供が摘み取ったのかな?
s-IMG_0891コマにしたり、やじろべいにしたり…どんぐりコロコロ♪
可愛い形に何だかホノボノした気持ちになります。
donnguriどんぐりは実が転がり落ちて、小鳥がついばみ運んだり、リスが大切に土の中に貯めたり、そんなことで、また、どんぐりが芽吹き、育ち、増えて行くのかな?
都筑区の住まい探しはアベイルへ

横濱家のラーメン

横濱家のラーメンはすっごく久しぶり。
都筑区には、平台、都筑インター、センター北、こちらすみれが丘の4店舗あります。
それに横濱家のNext brand「麺や凛として」中川中央店もあります。

s-CIMG4686卓上には、オリジナルの辛みそ、刻み葫、辣油、それから胡椒、醤油、酢、紅生姜、搾菜などが置いてあります。

s-CIMG4689基本のラーメン680円を注文。
ここはシンシンメンも美味しいのです。
具は叉焼、メンマ、ほうれん草、味玉半分、海苔2枚、刻み葱。叉焼。
味玉は半熟で味がしみていて美味しいですが、チャーシューは薄くて煮詰まった食感でちょっと残念。写真からも分かるでしょう?
s-IMG_0856スープは白濁したトロッとした豚骨醤油スープ。
結構濃厚で女性はどうも…っていう人もいるが私は好きです。
s-CIMG4692麺は中太のシコシコした自家製麺。
この麺も好きな理由。
私は「普通で…」とお願いしたけれど、麺のかたさ、タレの濃さ、油の量など注文でき、アレンジを楽しめます。
s-CIMG4690
ava横濱家さんの
ラー油、搾菜、刻み葱などは
自家製のようです。
都筑区の住まい探しはアベイルへ

中秋の満月

今年2013年は昨夜9月19日が「中秋の名月」でした。
s-IMG_0925暦の関係で、「中秋の名月=満月」とは限らないのそうです。
中秋の満月は、今年を最後に2021年まで見られないそうです。
つまり来年以降はしばらく「ちょっと欠けた名月」の年が続いて、次の中秋の満月は8年後だそうです。
昨夜は一眼レフ新米の私は、頑張りましたよ!
moon
月見といえば、お月様のなかのウサギが餅つきの姿ですね。
avaうさぎ うさぎ なにみて はねる
十五夜お月様 見てはねる♪
都筑区の住まい探しはアベイルへ

都筑民家園のシュウメイギク

今日10月19日は中秋の名月、お天気もいいようでお月見が出来そうです。
都筑民家園では、今週末9月21日にお月見ライブが開かれます。お楽しみに!
s-IMG_0869

民家園の縁側には絣の座布団が並べられ、お月様を待っています。s-IMG_0870そのお庭に秋明菊(シュウメイギク)を見つけました。
花びらが大小不揃いで(いいえ、花びらに見えるものは本当はガク)色も濃い色と薄い色と異なり、シュウメイギクは本当に面白い。花びらはないそうです。s-IMG_0879

ちょっとコスモスのイメージに重なります。
キブネギク(貴船菊)とも呼ぶようです。
シュウメイギクといっても菊ではなくアネモネの仲間。
頼りなげに風に揺れます。

s-IMG_0882

ava子供が描いた花の絵のように
アンバランスなリズムを感じます。
都筑区の住まい探しはアベイルへ