GIOTTO(ジョトオ)のMORGAN(モーガン)

お客様より頂いたお菓子のご紹介。。
 
GIOTTO(ジョトオ)のMORGAN(モーガン)
香ばしく焼き上げたブラッククッキーの上には、メキシコ産オレンジはちみつと、メープルシロップでかためたアーモンド、ビスタチオ、ピーナッツ。ざっくりとしたクッキーと、カリッと歯ごたえのあるナッツの食感をお楽しみください。(案内より)

ブラックなクッキー生地は甘みを抑えたビターな味。

その上にキャラメリゼされたナッツ類がまるでジュエリーのようにちりばめられて、
女心がくすぐられてしまう、おしゃれな一品。。

大切に味わいたい大人のクッキー。
こんなおしゃれなクッキーを
好きな人から頂いたら女の子は胸キュンキュンだね.
スイーツといえば「味」ももちろんですが
「視覚的感動」も楽しみのひとつだったりします。
こんな可愛く綺麗なクッキーを見ると
気分はマリー・アントワネットです

「パンがなければ菓子を食べればいいじゃない!?」 

 

ラデュレの「サブレ・ノワゼット」と女性脳

店舗をご契約のお客様にラデュレの「サブレ・ノワゼット」を頂きました。
サブレ・ノアゼットヘーゼルナッツがたっぷり、香ばしく、シナモンの香りもふわっと、大切に味わいたい上質のサブレです。
大人の味。。女心をつかんで離さないようなお菓子です。
おそらく、お値段お高め!
 
容器はケーキやマカロンがちりばめられた模様が可愛らしく、食べた後も捨てがたい
1862年創業のパリのシャンゼリゼ通りにある老舗パティスリー「LADUREE(ラデュレ)」。
中でもマカロンはその美味しさから世界中にファンを持つほどです。
ちなみに映画『マリー・アントワネット』の中のお菓子はラデュレのお菓子だそうです。
要チェックだわ!
 
感性分析によると、脳は糖分をエネルギー源としていることから、スイーツを食べると脳が直接喜ぶ効果があるそうです。
特に女性脳はスイーツを食べると、快感中枢が刺激され、快感ホルモンが分泌され、ストレスや痛みが飛んでゆく効果があるんだって。。
だから
寂しい時、疲れた時、心満たされない時
失恋した時
甘いものが食べたくなる
特に、おしゃれなスイーツがね!
心当たりあるでしょう??

 

都筑区、ポテンシャルを感じる建物見つけた!

横浜市都筑区北山田にあるとある賃貸マンションの素敵な建物をご紹介します。
その建物はご覧のとおり、バリ風の建物です。
ヤシの木に白い建物リゾートホテルのような賃貸マンション。
 
エントランス前の階段にはガネーシャ。
ガネーシャはお顔が象のヒンドゥー教の神様。
芸術・学業・商売を成功させる色々な夢を叶える、幸せの神様なんだ。
ごらんのとおり4本の腕を持っていて、障害を取り去り財産をもたらすといわれています。
 
横たわるガネーシャ
これぞ、アジアン彫刻!
エントランスの壁には、こんなにスゴイ石の彫刻の透かし彫り(ストーンレリーフ)があります。
何の花でしょうか?
バリではカエルは「聖なる生き物」「神様の使い」なのだそうです。
稲作の盛んなバリでは、雨を降らせる生き物として大切にされているそうです。
 
こんな優しいお顔の女性像もあり
 
こんな賃貸物件みたことない。。とにかくびっくりしてしまいます。
 
ポテンシャルを感じる建物見つけた~!
青い空、背の高い椰子の木、白い壁、石の彫刻バリに来たような雰囲気。。
マンションのオーナー様の遊び心、こだわり、心意気に敬服します。
お部屋の中のご紹介はまた改めて

電動自転車専門店「H&Y」

センター北駅から東に200m位の「センター北東」の交差点際に

電動自転車のお店『H&Y』さんが、今月オープンしました。

当社が仲介させていただきました。

カラフルなロゴが可愛いお店です。

 

 
 この都筑区は緩やかな坂が多い地域で、普通の自転車では少々きつい!!

それに、車ばなれの傾向にある昨今、電動自転車には心惹かれますよね。
店内見てみましょう!
坂道でも、長い距離でも楽々走れそう
電源を入れずに使用することも出来るそうですので、
時にはのんびりと、時には頑張ってみる強さを調節できるのが、電動自転車のいいところだね。
自動自転車は無理なく有酸素運動
もできるってわけ!
 
ママチャリには乗りたくないという方必見観て!このおしゃれ感!
ふと店内をみるとびっくり不思議な物体が
幕張サイクルフェスタにも展示したものだそうです。
 自転車の部品(チェーン等)で出来ているエイリアンだそうです。
お見事!!
 
エイリアン
 
株式会社 H&Y
横浜市都筑区牛小保東1-1-7 日伸ビル 1F-A
TEL:045-595-3331
 FAX:045-595-3812
電動自転車の出始めの頃は
ごっつくてかっこ悪いなって思ったけど
今は軽量化され、素敵です!
やっぱりカラーバリエーションが増えたことが
おしゃれになった要因のひとつかも。

「大塚・歳勝土遺跡公園」と『黒猫遁走』

今朝の「大塚・歳勝土遺跡公園」
ノコンギクが楚々と咲き
洋梨がたわわに実っていました。
黒猫ちゃんが私をじっとにらむので

 

 
大好きな作家、服部まゆみの「黒猫遁走曲」を思い出した。
ヒロインの翠は定年退職したが、愛する飼い猫メロウはいなくなって探しても出てこない
滑稽でもあり、切実でもあり、臨場感あふれるサスペンス小説です。
『愛しい猫、可愛いメロウ、美しい、優しい、私の天使。どれくらい捜したことか?
目につくかぎりを、思いつくかぎりの手段を講じて
遁走曲とはフーガのこと。
フーガのように主旋律を奏でる二つのお話がいつしか交錯する。
凄い臨場感で読み手はハラハラドキドキさせられます。
方、黒猫は、私を弄ぶかのように、逃げ出し走っては
振り返り、キラキラした目でにらんでみたりこれが服部まゆみのいう「遁走」だね。。。
黒猫ってどうしてこんなにミステリアスなんでしょう!
謎めいた瞳にはキラキラした輝きをたたえ
ビロードのようになめらかに、彫刻のように冷たく、
存在そのものがミステリアス。
 

正覚寺のトイレ「紫陽花処」

トイレは、今昔によって様々、国によっても様々です。
古き日本でも呼び名は
厠 (かわや)
閑所(かんじょ)
ご不浄(ごふじょう)
憚 (はばかり)
山(やま)等々
それぞれの呼び名は美しく、いわれもあります。
でもこのような、トイレの呼び名も今は死語になりつつあります。
今日のご紹介は何度かご紹介している都筑区の花の寺「正覚寺」さんのトイレです。
正覚寺さんの駐車場にこのようなトイレがあります。小さなお家のようなトイレ
「便所」とは書いてないその名も美しい紫陽花処(あじさいどころ)
 男女の標識もレトロな感じ今ならこれだけどね!
 
こんな縁台も有ります。
中は和式です(もちろん水洗)
現代のトイレは日々進化してい ますね!
さらに、機能的で、清潔で、美しく
去年は『トイレの神様』という歌もヒットしたね
https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEFDE.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやでhttps://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEFDE.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
正覚寺さんのトイレもピカピカでしたhttps://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEF44.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
紫陽花処とかかれた、
レトロなトイレに何故かホッ和みました。

『徳生公園』平穏な風景

日曜の徳生公園(横浜市都筑区)。
今日はあいにくの曇り空https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEF65.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*ですが、静かな時間が流れています。https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FF0B1.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
今年も鴨たちがたくさん飛来し
泳ぎつかれて、こんな不安定なところで一休憩のカルガモさん
水面に直線を描き、気持ち良さげに泳いでいます。
池から上がったカルガモさん、どこへ向かうの?
チョコチョコ道を横切り
どんぐりの木の下へ
どんぐりの実をついばんでいます。
「カルガモがどんぐり好き」って初めて知った。

 

のら猫ちゃんは丸く固まり
「今日は寒いね~」と近づいても素知らぬ顔、えーっ!無視~?https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEC96.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
動きたくないようでhttps://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEFB4.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
鯉は「お腹がすいた~」と集まってきています。
(混み合ってま~す)
 
世の中、悲しいことも苦しいことも色々ある。
こんな平穏な景色の中にいられること
それだけで幸せを感じます。
静かに緩やかな時間の流れる日曜日
ささやかな幸せに感謝。

『コトリ山ベーカリー』みつけた!

先日、パン屋さんのご紹介ブログにブロ友の「りくりく」のコメントで初めて知ったパン屋さん「コトリ山ベーカリー」に行きました。https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEFB9.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
都筑区内のパン屋さんは全制覇したと思い込んでいた私不覚にも盲点がありました
「りくりく」さん、情報を有難う!<m(__)m>
その名もかわいらしい「コトリ山ベーカリー」https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEC83.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
港北ニュータウンの住宅地の中にひっそりたたずむお店です。
お店の外観もこんな感じです。

 山小屋風の素朴な看板

お米や麹から作った自然酵母(自家製酵母)と国産小麦を使ったパンです
お店に入ると、豊富な種類のパンが並んでいます。
ひとつひとつ丁寧に作られた感じです。

 

今日のチョイス一つ目は『かぼちゃのキャラメルチョコボール』200
とてもきれいなかぼちゃ色のパンで中にキャラメル味の粒々ホワイトチョコが入っています
生地はとてもきめ細かい。
不思議とかぼちゃの味はしませんが、このしっとり感はかぼちゃによるものかな。https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FECC2.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*

 二つ目はメンタイフランス200

濃厚な明太子フィリングと引きが強いフランスパンが

マッチした逸品です。?

最後のチョイスはアールグレイフルーツ280
レーズン・胡桃・イチジクがたっぷり練りこまれたカンパーニュです
イチジクとレーズンの甘さ、胡桃の香ばしさが、素朴な生地と合ってて美味しいです

 

コトリ山ベーカリー
横浜市都筑区北山田3-19-26
日・月・火定休
営業10300830
この春、オープンしたばかりのパン屋さんだそうです。
素材を生かした丁寧なパン作りという感じがします。
自然栽培米と麹から作る酵母のパンです。
自称小麦粉ちゃんとしては
こういう隠れたお店を発見するのは
嬉しい限り!
鮮やかな黄色でフワフワのかぼちゃのパンは、
くせになりそうなお味でした!

『鴨池公園』の鴨さん

都筑区の鴨池公園(何度かブログでもご紹介しましたが)
その名前通り、今年も、鴨たちがたくさん飛来し、集まってきています。
今日はお天気も良く、水面キラキラも絵のように美しい。
ゆったり泳ぐ鴨の後ろの水のゆらぎ水面に映った鴨の姿ひっそり、のどかな秋を感じます。
静かな時間が流れ、しばし、鴨さんたちを見守りながら
ふと、童話「鴨取り権平」を思い出しました。
たくさんの鴨を一気に取ろうと欲張って、鴨にひっぱられて空に飛んでいった「鴨取り権兵衛」さんのお話です。
童話は、奇跡とロマンを求めてやまない、
人々の強い願望が感じられるものばかり
鴨のように
水面に浮かんでみたい、
空を飛びたい

 

こんな景色を目の当たりにすると
幼い日の夢が脳裏をよぎります。。

街路樹『花水木』の実

今日は雨空肌寒くセンター北駅とセンター南駅を結ぶ「みなきたウォーク」の街路樹『花水木(ハナミズキ)』が綺麗に紅葉しています。

今年は紅葉が遅く、周りを見回しても色づいた木々は少しだけ

遅い理由は夏の猛暑厳しい残暑が続いたため、樹木も気温の変化についていけない。
雨に濡れた紅葉は色深さも増しきれいだね!
春にはハナミズキは可憐なピンクや白の花を咲かせます。こんな花

このハナミズキは、wikipediaによると、『1912年に当時の東京市長が、アメリカワシントンD.C.へ桜(ソメイヨシノ)を贈った際、1915年にその返礼として贈られたのが始まり』とあります。

日米親善のシンボルなんだね!
知らなかったのは、花水木が紅葉して赤い実をつけること。

 

真っ赤な綺麗な実です。 

ハナミズキの花言葉は「私の想いを受けてください。」
「平和の願い受け止めて」と赤い実が言ってる。。。
一青窈『ハナミズキ』は
2001年9月11日アメリカ同時多発テロ事件を
モチーフに作られた歌
「 君と好きな人が100年続きますように…♪