ゆうちょ銀行 さいたま支店 都筑出張所

センター南の都筑郵便局に行きました。
すると、おやおや?
不思議なことに気づきました。

 

都筑店(さいたま支店 都筑出張所)????
郵政民営化の影響???
ゆうちょ銀行に、神奈川支店はないの?横浜支店はないの?

 

いろいろ調べてみたけれどなんとなく釈然としない。
埼玉県、群馬県、千葉県、茨城県、栃木県の統括店がたいたま支店のようだ。
そもそも、関東エリアの旧公社関東支社があったのが、さいたま新都心の郵政庁舎だったためらしい。
近くの植え込みにはリスのキャラクターが…

 

リスのユウちゃん。

これも民営化により、マスコットじゃなくなっちゃったみたいです。
「木の実を集めて蓄える」リスの姿から、郵便貯金のキャラクターになったようです。
すてきなキャラクターだったのにね。

 

郵政民営化が良かったのかどうか
難しいことはわかんないです。

 

不思議な花「トケイソウ」って知ってる?

とある駐車場の片隅で不思議な花を見つけた。
見たこともない花だった。。(私だけ?)
いかのもミステリアスなブルーの花。。。
早速、facebookUPして「いったい何の花?」って質問を投げかけた。
すると、頼りになる友はいるものだ。

 

これは、「トケイソウ パッションフルーツ」との回答。
雄蕊は5本で雌蕊は3本。
雌蕊がちょうど、長針、短針、秒針に見える。
パッションフルーツときいて、「それなら食べられる?美味しい?」と質問を投げかけたら、
また違う友から
「残念ながらに写真の時計草は花を観賞する品種だと思われます。パッションフルーツは和名で果物時計草です。玉子大の実がなります。こちらは食用です。」
との返事。
?????????????????????????????????????
食いしん坊なんで食べちゃうところでした。。。
英名 passion flower は「キリストの受難の花」の意味だそう
passion は情熱の意味じゃないんだね。。

 

ペルー、マチュピチュのお土産

管理物件のオーナさんがペルーに2週間ほど旅行され、お土産を頂きました。
マチュピチュはペルーの15世紀のインカ帝国の遺跡だそうです。世界遺産です。
 

お土産はまずチョコレート。

チョコというとヨーロッパやのイメージがあるけれど、原料のカカオ豆の産地はラテンアメリカやアフリカなんですよね!
ナッツたっぷりのチョコレートです。。
バタータフィー。
日本で言うタフィーではなく、キャラメルみたいに口の中でとろける。
ソラマメのフライビーンズ。ほんのり塩味。。
タベルネーロ グランブランコというの白ワインです。https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEF9A.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*

いつもたくさんのお土産ありがとうございます

初めての食べ物を前にしたときのワクワク感https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FED79.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*が好き!
世界中には様々な食べ物が存在し、
各国の『食』はその国の歴史や文化を
象徴しているかのようです。https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FECD4.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FECD5.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FECD6.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEF85.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
世界の広さをまざまざと感じさせるのが『食文化』です

奥深~いペルーの文化知りたいな。
都筑区のお部屋探しなら

タケノコと八重桜

管理物件のオーナーさんK様宅(都筑区大棚町)へ行きました。
掘りたてタケノコを頂きに糠も頂いちゃいました。
嬉しいな!タケノコの季節ですね。
早速タケノコご飯炊きたいなぁ。。。
 
お庭では八重桜がはらはら散ってピンクのじゅうたんが美しい。
 
八重桜は八重でない桜に比べ、開花時期が遅いし、長く咲いているのでゆっくり楽しめます。
それに、葉が出てから開花するのですね。
 

「いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に においぬるかな」  百人一首から
八重桜は開花時期をずらして
自己アピールしています
八重の花びらが
まるでボンボンみたい。

ブリキのバケツ

横浜市都筑区大棚町の管理物件のオーナーさんのお宅を訪問しました。
お庭の桜は満開!

小鳥はさえずり、お庭で春を満喫できるって素敵ですね!花見(さくら)鳥
柚子がもう最後だよと言わんばかりにたくさんなっています。
肥料無しの有機柚子。
柚子の実を高枝ばさみでチョッキン!
見てください!ブリキのバケツ。
レトロな風合いがたまりません。

 

よく見ると「祝上棟」と書かれています。

「40年前、この家を建てたときに頂いたブリキのバケツだよ」と、オーナーさん。
昔はどの家庭にもあったような
ブリキのバケツ
雑巾がけしたくなるようなブリキのバケツ

 

 

 

えだきん商店街のしだれ桜

都筑区荏田南に、えだきん商店街(荏田南近隣センター商店街)があります。
みずきが丘住宅の敷地に沿って南西に隣接するようにあります。
焼きたてパンや「パリジェンヌ」さん、地産地消の野菜「横濱花菜屋」さん、酒米のお店「うちの」さん、ミニスーパー「まいばすけっと」さん等々。
日常生活には困りません。
みずきが丘住宅は、総戸数388戸(15棟)の巨大マンションです。
駅からは少し歩きますので、この商店街の恩恵は大きいと思います。
みずきが丘住宅は↓ご覧のように緑豊かな広い敷地(30000㎡)を有するマンションです。
そんな立地に存在するえだきん商店街に、びっくりするような「しだれ桜」を見つけました。
シダレザクラは、一般的に山地の育ち、都筑区ではあまりみかけない。
そのためか、1本枯れたようで先日植え替え作業が行われていました。
このように、私の目線よりも下に垂れた枝…木の下に立つとすっぽり桜のしだれた枝に囲まれそうです。
しだれざくらの存在感!

 

この商店街は、お花が美しく植えられ、つい立ち止まってしまいます。
 
なぜか商店街の方々の地域愛を感じます。
このごろ、また寒さが戻っています。
花冷(はなびえ)ですね…桜の花が咲く頃の冷え込み。
日本語ってどうしてこんなに憂いを帯びて美しいんでしょう。
お酒を酌み交わしてお花見もいいね!
芭蕉の句…「さまざまのことおもひだす桜かな」のように
桜を眺め、しっとり静かに感慨にふけるのもいい。。。

「虹の橋」と「ペットロス」

9日前に突然、愛犬リオンを亡くしました。

 ペットの寿命は人のそれより短くて、ペットを見送ることは避けられないと心に言い聞かせても、ペットの死を受け入れることは難しい。
現代、ペットロスに苦しむ人は多いと聞く。
ペットのいない環境に適応できなくなる、ペットロス症候群なんていう言葉も聞く。

At The Bridge(虹の橋)」という英語散文詩をご存知ですか?

原作者不詳なのですが、静かに世界に広まったもの。。。
内容は「亡くなったペットは天国の手前にある虹の橋のたもとで飼い主を待っている」というもの。
いつか天国でそう思うことにする。
元気を出そう!
横浜市都筑区はとてもペット人口の多いところだと思います。
ペットOKの物件も多いですよ!

心折れて
暫く(9日間)ブログをお休みしました。
9日間私のブログにご訪問頂いた皆様
有難うございます。

 

元気になりました!

初雪in都筑

今朝は青い空に太陽https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEF60.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*が顔を出し、晴天になりそうです。
センター北駅前バスロータリーもご覧のようにhttps://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FF0C1.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*、雪景色。
昨夜の雪はすっかり凍ってアスファルトやコンクリートの路面がアイスバーンに
駅前広場もかなり滑りやすくなっており、足元を気遣いながら歩く人が見受けられます。https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FED76.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
都会の雪はすっかりパニックを起こしています。
私はhttps://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FEF8A.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F* ゆっくり2030km速度運転しで会社に到着!
救急車のサイレンも度々耳にします。https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FECB4.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FECB4.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*https://images-blogger-opensocial.googleusercontent.com/gadgets/proxy?url=http%3A%2F%2Fblog.seesaa.jp%2Fimages_e%2Fe%2FECB4.gif&container=blogger&gadget=a&rewriteMime=image%2F*
この初雪は、事故も多く、あまり歓迎されない雪でした。
『初雪や一二三四五六人』   一茶
読み方にはいろいろ説があるようですが私はこれが好き
『はつゆきや ひぃふぅみぃよぉいつむたり』
解釈もいろいろあるようですが
初雪を見つけ、人が一人二人と外に出てくる様子を詠ったんでしょうか。
なかなかウィットに富んだ俳句、遊び心のある楽しい俳句です。
車の運転、歩行には十分ご注意くださいね!

 

雪のセンター北

成人の日、思わぬ大雪になりました。
雪の中、振袖姿も見かけました。
お店の前(都筑区センター北駅前)もすっかり雪化粧です。
雪にかすむ観覧車。。。

こんな天候でもお部屋探しのお客様がみえています。
ご内見は取りやめましたが…。

初雪ですね。
雪は一気に強まって大分積もっています。
皆さん、事故などにお気をつけて!

 

My Gymでグローバル教育

実用英会話教育を受けなかった世代は皆、英語で苦い経験が少なからずあり、「せめて子供には英会話で困らないように学ばせてやりたい」そう願う親は多いはず。。。
そんな切実な願いにより、子供たち、幼児たちの英語教育は、大人気のようです。
 
センター北、ヨツバコ2階のMy Gymは「英語」と「運動」を楽しみながら、
ネイティブのインストラクターが英語だけで授業を行う『子供向け(0歳~13歳)フィットネス』だそうです。
近頃、世のパパママは、わが子が、23歳から、眠っている潜在能力を引き出してあげたいと考えるようです。
ゴルフの遼くん、スケートの真央ちゃん、卓球の愛ちゃん共通しているのは 幼少期から英才教育を受けてきたことだもの。。。
My Gym(マイジム)はアメリカ、カリフォルニア生まれで、全米で200拠点、世界25ヵ国で展開されているそうです。「児童心理学、生理学、社会学をもとにアメリカで研究開発されたプログラム」を使うということです。
できるだけ色んなチャンスを与えたいと考える親たちの気持ちはよくわかる。。。
グローバルな視点でこれからの子育てと教育を考えないといけないというわけ。大変だぁ!

英会話って、今振り返ると
なからず『コミュニケーション能力』が
重要だったって今頃気づくの。
小さいうちから、物おじせず、異文化をすんなり受け入れる能力が大事なんだね。