都筑民家園でみつけた紫式部の実

紫の実

センター北の都筑民家園。

散歩しているとなぜかホッとして、好きです。

お庭の片隅に、可愛い小さな紫の実を発見!

 

 

 

 

 

 

 

紫式部

調べてみたら、紫式部という植物。

日本に古くから自生する植物だそうです。

あの世界的な文学として知られる源氏物語の作者とされている紫式部の名前を冠した植物です。

花も楚々とした花のようですが、この紫色の小さな実はなぜか高貴な色合いで、小さくも凛として、美しいですね。

緑の葉の色に、紫の実が浮き立ちます。

 

 この紫の小さな実は、ほんの少しミステリアスな雰囲気もたたえ、

どなたが名付けたか、紫式部の名称がふさわしく思えます。

紫色は高貴な色

冠位十二階というのを歴史の授業で習いましたよね。

身分制度「冠位十二階」では自分の身分の色の冠を着用していました。

一番地位の高い冠は「濃紫」「薄紫」・・と続き最後は「黒」

やはり、紫は高貴な色だったのですね。

 

コメントを残す