都筑中央公園/鴨の翼鏡は、群れからはぐれない為のきらりと光り輝く目印

都筑中央公園の池で

朝、都筑中央公園をお散歩。
芝生広場の横に「宮谷戸の大池」があります。
池の周りの樹々にはピピピッと鳥の鳴き声がして、カワセミもよく見ることが出来ます。
池には鴨がいます。
カルガモがバシャバシャと激しい水音を立てています。

都筑中央公園

オスもメスも同色・地味

カモ類は全般的に、オスが美しい色彩の羽を持つのですが、カルガモはオスメス同じ同色で、地味っぽいですね。

カルガモ
体全体がが黒褐色で、翼の上面は淡い羽縁があり、顔は淡色、2本の黒褐色の線が入っています。
嘴は黒く、先端が黄色なのでとても目立ちます。脚はオレンジ色。
翼鏡は光沢のある青色。尾は黒っぽいです。

カルガモ

 

翼鏡は目立ちません。

カルガモ

羽を開くと綺麗な翼鏡が…。

光の加減で、翼鏡が濃い青に見えます。

光の加減で青にも緑にも

羽づくろいをした後に羽ばたき、美しい青色光沢の翼鏡(よくきょう)を広げました。
この模様は翼を構成する羽の真ん中あたりの次列風切(じれつかざきり)にある光沢部分で、光の加減で青にも緑にも見えたりします。
カルガモは全体のトーンが地味なので目立ち、とっても綺麗です。

きらりと光り輝く目印?

翼鏡の色は、光の複雑な屈折などによって発色するため、角度によって色が変化して見えるのです。
翼を畳んでいるとわかりにくいのですが、鴨が羽を広げ群れで飛ぶ時、太陽の光を受けてきらりと光り輝き、飛翔中には後続からよく見え、後続の鴨たちが群れからはぐれないように、目印になっているそうです。
金属光沢という表現をされるほど、きらりと青系の光沢を放ちます。

私はそのことを初めて知って、感動しました。
きらりと光る翼鏡は、群れで長く旅する時に、はぐれない為の目印だったのですね。
自然の摂理、生物の進化とは素晴らしいものです。
万物は流れが良くなるように進化する。。。と言ったのは誰でしたか?

渡らないカルガモ

カルガモは、今は、一般的なカモと違い、長旅をしないものが多いそうです。
北方に生息するカルガモの中には、冬になると暖かい地方に移動するものが存在するそうですが。