山梨の葡萄のお土産

管理物件のオーナーさんが山梨に行かれたそうで、ぶどうのお土産をいただきました。

 

甲斐路
紅い色をしたマスカット。
目をつぶって食べると、マスカットのような香り。
甘くてみずみずしいあせあせ(飛び散る汗)

 

種無しピオーネぶどう
巨峰×カノンホールマスカットだって。
大粒で甘くて、ぶどうの王様の風格だと思う。王冠

 

 

ロザリオビアンコぶどう
甘くてまろやかで多汁たっぷり。
意外と果皮は薄い。。

 

 

スチューベンぶどう

甘くて濃厚なぶどう…でもスッキリとした後味。
甲斐乙女ぶどう
乙女のようなさわやかなフレッシュな甘さ。

5種類の味が愉しめてとてもうれしいお土産でした。

これはどんな味?と一粒一粒食べてみました。ぶどう

楽しいお土産ありがとうございました。
葡萄は洗わないで冷蔵庫で保存してね。
食べる直前に洗いましょう!

 

ブルームって知ってる??下矢印1
葡萄の表面の白いものはブルーム。
農薬じゃないよ!新鮮な証拠!
果物自らが出すらしく水分の蒸発を防いでくれて、
味をちゃんと守る役目をしているんですよ
食べても無害。

 

『ABCモザイクモール港北クッキングスタジオ』体験レッスン!

センター北モザイクモールB1のABCクッキングスタジオの無料体験に参加しました。
全国に115校もあり、どこでレッスンを受けてもいいそうです。
お料理が苦手な人も、大丈夫な感じです。

教室内はこんな感じ少人数制で、先生1人に生徒5人位です。

今日は『ナッツカフェ』というパン作りに挑戦です。
まず、強力粉、バター、牛乳、卵、砂糖、塩、ドライイーストを混ぜてこねること10分位
第一次発酵、整形、第二次発酵、焼き上げで完了全2時間の無料体験コースです。
行程で写真が撮れませんでしたが焼き上がりはこんな感じ

 

ナッツが香ばしい、なかなか美味しい!?
 
先生が優しく親切で楽しくて、分かりやすく説明してくれて、思いのほか、簡単に美味しく完成してしまうので楽しいですよ
広々綺麗で清潔スタジオなのも嬉しい
多忙な毎日でメニューってマンネリ化しがちだけど、教室に通うとレパートリーも増えますよね!
ライセンスも取得できるらしく、料理の腕も上がりますね。
キッズの料理教室もあり、親子の教室もあるそうです。
お買い物の際に、一度皆様も覗いてみて下さい
レシピブックもいただきました。
私のように、続くかなぁと心配な貴方、
体験教室に行ってみては如何?
えっ、私??
考え中です。。。
 

『FLORAISON(フロレゾン)』のケーキ

都筑区の日吉元石川線沿いフランス菓子『FLORAISON(フロレゾン)』さんにいきました。
お店の前にグリーンが飾られ、とても雰囲気のあるケーキ屋さんです。
店内をご案内します。
このお店はケーキのほかにも焼き菓子など種類が多いのが魅力です。

 

バースディケーキやロールケーキもいろいろ。

 

カットケーキも種類豊富。。300円代位が多くお手頃価格という感じです。。
焼き菓子たくさん
地元の地名などをネイミングした「都筑まもるくん」「都筑ポテト」「牛久保チーズ」「せせらぎ公園」などのお菓子がたくさん!!
地元のなじみある名称がついたお菓子ならば 帰省のお土産やプレゼントなどに良いですよね。
少々日持ちするお菓子詰め合わせも対応してくれそうですから、ご進物など使いたい!
『牛久保ロール』米粉ロールと黒糖ロールがあり。。
さて、今日のチョイスは
和栗のモンブラン380
実り豊かな秋の象徴栗。
大きな和栗が嬉しい、栗の風味を存分にいかした、口どけなめらかな味わい深い和栗モンブランです。
2つ目はフルーツのタルト420
苺、ラズベリー、ブルーベリー、葡萄、メロン色とりどりのフルーツがのったヨクバリなタルト

 

3つ目は生チョコケーキ300
ホワイトチョコも乗ったチョコケーキの王道って感じのケーキ。
しっとり&ふんわり。。
FLORAISON(フロレゾン)
神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー103
電話:045-913-4749
営業時間:10:0020:30
定休日:無休
駐車場:有
子供の多い都筑区、港北ニュータウンエリアは、
スイーツの激戦区です。
フロレゾンの名前のとおりに店の外は花で溢れ、店内も美しくディスプレイされ、
四季おりおりの飾りつけも楽しめます。
建物の横に駐車場があります。

 

 

仲町台の気になる建物…煉瓦の魅力

都筑区のブルーライン仲町台駅近くの、とある複合ビル。
通り側から見てもちょっと、個性的な建物です。
1階が、『nivram & GREEN Cafe』という、楽器屋さんギター(エレキ)でありながらカフカップェ。指差し確認左気になります目
それから『床屋cap』
2階が、『地中海料理ピアットデルジョルノ』
地下が貸スタジオでしょうか?『SUTUDIO 0-PARTS』メロディ
3階4階は居住用でしょうか?
遊歩道から見ると…こんなに味わい深い…

 

床屋さんの上はルーフバルコニーになっていて地中海料理屋さんのガーデンになっています。

次回、この『ピアットデルジョルノ』でお食事したいと思います。

ちょっと色あせた味わい深い煉瓦と、丸窓が哀愁のある雰囲気を醸し出しています。

煉瓦はどっしりとした趣があり、ノスタルジックな魅力にあふれています。

ひとつひとつの風合いが温かみを帯び、時が経つごとに、さらに存在感を増してゆきそうですね。

 

こちらの建物、2006年日本テレビで放送のドラマ『14歳の母』で
ロケ現場として使われたそうです。
(主人公の叔父のギターショップギター(エレキ)という設定です)

 

徳生公園の『水辺の祭典』灯籠流し

都筑区、センター北駅から徒歩10分のところに徳生公園があります。
その徳生公園の池で毎年9月に『水辺の祭典』なるイベントが開催され、大勢の見物客で賑わいます。
季節の野鳥・草花季節折々変化に富む風景を 楽しめる徳生公園ですが、
今夜のこの夜景は別世界のように幻想的です。
『灯籠流し』が行われています.
グリーンやパープルのライトに照らされた岸辺の木々もファンタジック!

 

 

光が灯された灯籠は、淡く優しい輝きが放たれ、とてもきれいです。
暗闇に灯籠の火は浮かびあがります。

 

花火大会の時のように歓声をあげることなく、水上を見つめる人々は静かに風に流れる灯籠を目で追います。
癒されますね。。
 
昼間、灯篭キットが売られ、手作り教室で子供たちが「my 灯篭作り」をしたようです。
この灯籠流しは精霊流しではない。
宗教的な色はなく
子供たちの夢を灯籠に乗せるイベントです。

 

『横浜ウォーキング協会の歩こう会』センター北スタート!

残暑厳しい今日この頃…帽子
今日は朝9時ごろからセンター北駅前シンボル広場に数百人のすごい人。。

 

横浜ウォーキング協会主催の『歩こう会』だそうです。歩く人

主催者の説明

戦国時代を偲びひも解き、茅ヶ崎城址から、小机城址へと、13kmの道のりだそうです。

大塚・歳勝土遺跡公園~茅ヶ崎城址公園~せきれいの道~せせらぎ公園~新羽丘陵公園(昼食)~
小机城址

 

おそらく400人近い参加者だそうです。

 

 

レッツスタート!足跡

 

あなたも参加してみませんか?
今日も暑くなりそうです。

 

驚いたのは中高年の人が多いこと。おじいさんおばあさん顔1小顔
横浜ウォーキング協会では月3~5回のスケジュールで歩こう会を開催中!
車での移動が多くなりがちな昨今
歩くことで発見できる多くのことがあるよね!

 

 

『山田神社』…神社に鐘??

横浜市都筑区南山田町にある山田神社をご存知ですか??
中原街道に面しており、こんなお地蔵さんが並んでいます。
山頂にある社殿まで、真っ直ぐに約250mの参道が続きます。

 

山田神社鳥居
まず一つ目の鳥居をくぐり…70段位階段を上ります。。
狛犬に迎えられ、石段を上り、二つ目の鳥居が先に見えます。
2つ目その先に3つ目
つ目の鳥居奉納と書かれています
4つ目
5つ目の鳥居をくぐると本殿です。
 本殿を守る狛犬

 

本殿の覆殿の中には竜や鳳凰などの彫刻が施されているそうで、市の有形文化財に指定されているそうです。

 

手水舎があります。

 

なんと境内には梵鐘がありました。
鐘はお寺でしょう??、神社なのに鐘??
江戸時代の終わりまで 神仏合祀が普通だったらしく、その時代の名残りだそうです。
明治43年に近くの村社である神明神社を諏訪神社、八幡神社、稲荷神社等14社とともに妙見社に合祀した際、地名にちなんで山田神社と改称されたそうです。
諏訪神社は平安時代前期、妙見社は室町時代中期に鎮座されたと書かれていますので、歴史深い神社なのですね。。

 

 山田神社
 所在地 横浜市都筑区南山田町3795
 市営地下鉄「東山田」下車10分、バス「宮の下」下車すぐ

山田神社はたくさんの鳥居をくぐり、まっすぐ、ひたすらまっすぐ、
天に上るかのように階段を上り、
生い茂った木々に抱かれるように
参道を歩き本殿まで歩く道のりは、のどかでとても気持ち良いです。
七月には地域の子供たちが参加して山田神社を起点に「虫送り」の行事が行われているそうです。
来年は「虫送り」体験したいな!

 

中原街道を通ると誰もが目している山田神社
参拝してみてね!

 

 

セブ島の『バナナチップス&ドライマンゴ』

セブ島に行かれたお客様(ブロ友と呼ばせてください)からお土産を頂きました。
 ドライマンゴとバナナチップスさっそく頂きます!

 

ソン所そこらのバナナチップスと違うバナナチップスは皆輪切りと思いきや
びっくり!縦切りカットでした。初めてです。

 

味は芋けんぴのよう
色も濃い色で、つやつやしています。ゴマも振ってある。
薄くぱりぱりでくせになる味止まりません。。
この一袋200gにバナナ10本分位入っているのかな??
バナナはビタミンB1を多く含み、疲労回復効果がありますよ!
植物繊維も豊富!
生のバナナと比べて、乾燥すると、栄養価が増加するそうです。
保存食にもいいね?
ドライマンゴーって言えば『7D』とかかれたこのブランドなんだね。
これしか食べたことはない。
世界制覇しているブランドだね(?)
甘みと酸味のバランスが絶妙で、私は、ラム酒につけておいて食べるのが好き
レーズンも加えれば、めちゃ美味しいよ!

 

「烏山公園」竹林お散歩

中川駅から西に歩くこと徒歩2~3分烏山公園があります。
小高い山になっている公園。さあ、竹林の中を縫って山頂に向かいましょう。
竹林の隙間から降り注ぐ柔らかな陽ざし、暑さを一瞬忘れます。
そして、そよ風が竹林を通り抜けるサワサワという心地よいざわめきが、何とも言えなく風情があります
頂上に着きました。
この地域も新学期が始まり人影もありません。。
下山途中のせせらぎに、体長15cm位の大きな蛙を発見!
身体が重いのか登れなくて奮闘中!
烏山公園は駅近くにありながら,
自然にあふれています。
17年ほど前、鳥山公園の竹林の竹が伸び放題だったところ、
地域の住民が手入れを行い、見事に美しい竹林によみがえらせたそうです。
地域を愛する守り人のお蔭です。

「都筑区総合庁舎の野菜市」

利便性に優れた住宅地都筑区ですが、
意外や意外、農家戸数は横浜市18区の中で第1位だそうです。

市内でも最も農業の盛んな区なのです。都筑区の都筑野菜の農作物直売所は区内に50箇所以上もあります。

50か所もあるんだから地産地消心がけたいね。。

「農作物直売所マップをみてね!

 


今日は毎月第2・4土曜日に都筑区総合庁舎にて開催の朝市に行きました。遊歩道にのぼりと看板が出ていますよ~!

 

地元の野菜を食べようよ!!
地産地消するってことは、新鮮なものを味わうと共に、

農産物の輸送距離が短くなり、エコにも、資源削減にもつながるわけね。
地元の皆さん「都筑野菜」を味わってね。
生産者が分かるってホントに安心!
栄養たっぷり!織茂養鶏所さんのとれたて卵!

 ジャガイモも安い!コロコロ可愛いジャガイモ!丸く剥いて肉じゃがにしたい。 
果肉は白うりの中でも一番柔らかいといわれいる。
歯がグラグラでも食べられるからはぐらうり。

 

ミニトマトもミニかぼちゃもシシトウも安い。100円。
ハグラウリのお漬物も酵素が効いてる感じ。

それから野菜市にはエコバック持っていこうね!
クリックしてね