早渕かなりあ公園 私が原っぱの公園が好きな理由は?

小さな可愛い公園

横浜市都筑区早渕、早渕川近くに「早渕かなりあ公園」という公園があります。
早渕川に架かる待橋の近く、上流に向かって左手に位置している小さな可愛い公園。面積は400㎡位。

小鳥のさえずり

川辺から階段でに向かう手前足元にカナリアらしき絵があります。

そして階段途中に石のモニュメントがあり。羽ばたく鳥の形を象った絵でしょうか?

早渕川からの階段です↓

階段を上り詰めると、公園の南西側は複合遊具や砂場があり、子供たちの遊び場になっています。

大きな木々に囲まれ、穏やかな空間になっています。
大きな樹には小鳥がたくさんいて、小鳥のさえずりに癒されます。
カナリアはいないと思いますが、小鳥が多いことが「早渕かなりあ公園」と呼ばれる所以でしょうか?
住宅地の中の小さな休息の場となっています。

眺望の良さ

北東側上は小高い丘をになっていて、視界の開けた原っぱの丘です。
丘の上からは
開放感に溢れた景色が望めます。この丘の上の景観が、早渕かなりあ公園の最大の魅力です。
昼間もいいけど夜は更に美しい街の光が望めます。
景観が広がるところにいると、心が浄化されるような気持ちになります。余裕のない日々が続いたとき、ちょっと公園に立ち寄り、目に映った景色にホッとした気持ちになりそう。

原っぱさえあれば

昔は、子どもは原っぱが1つあれば、そこで色々な遊びをして身体面、精神面で大きく成長できました。
子供たちが自分たちで遊びを見つけました。
遊具も何にもない原っぱで鬼ごっこしたり、缶蹴りしたり、かくれんぼしたり、縄跳び、ゴム飛び。。。。
「いつの時代だ?」って笑われそうですが、子供は遊びの天才でした。
しかしながら、現代は、遊具でケガしたりすると、色々な規制が出来、児童公園では滑り台やブランコ、砂場などでルールを守って遊ばなければならない。
そんな難しい問題があります。

     都筑区鴨池公園にて↑

遊び道具がなくても、子供は、何かしら遊びを見つけて遊び始めるものです。
ただ走り回っているだけでも「遊び」ができていく。そして運動能力が備わっていく。さらに、眺望が良ければ、子供に心理的に良い影響を得ることが出来、子供の夢も育っていく。

だからこそ、眺望の良い小さな原っぱの公園が好きです。