オーケーストアのカンパーニュ ゆっくり発酵させるパンほど焼きあがりが香り高い
素朴な田舎パン
オーケーストアでカンパーニュが売られています。
お昼すぎに行ったら焼きたてで、良い香りに誘われて購入。
因みに価格は210円に消費税。
街のパン屋さんではこんなに安く買えません。
綺麗にクープも割れたカンパーニュです。

カンパーニュは、フランスのハード系パン「田舎パン」のことです。
大きさは直径15cm 程の丸いパン。
白いパンに比べ、数日保存も出来て、栄養価も高いパンです。
粉の風味が感じられるので、周りは噛めば噛むほど香ばしく、中はもっちりと深く素朴な味わいが楽しめるところが好きです。

食べ方いろいろ
シンプルにバターやジャム、スプレッドなどをぬっても美味しい!
バケットとはまた違った味わい。

やはり魅力は粉の美味しさをダイレクトに感じられる素朴さでしょうか?
基本的な材料は、強力粉、ライ麦粉、水、塩、酵母、麦芽エキスと書かれています。

カンパーニュはサンドイッチにしても美味しい!
酸味が有るパンなので、ガツンとした料理にも合いそうです。
いろいろな食材と相性が良く、冷蔵庫のありあわせの食材でもオープンサンドが楽します。

幸せの香り
冒頭にカンパーニュの焼きたての香りに誘われて購入したと書きました。
焼き上がる瞬間に立ち込める香りは、魅力的です。
街のパン屋さんから立ち込める香り、おうちでホームベーカリーのパンの焼きあがる香り。パンの香りは、心に刻まれる幸せの香りです。
私もパンを焼くのが好きです。
ゆっくり発酵させるパンほど香りが高いと聞きます。
それだけ発酵による香り成分というのはパンの風味に大きく貢献しているというわけです。