山田富士 富士信仰の文化が今もなお脈々と受け継がれていることを感じる

都筑区3つのミニチュア富士

都筑区には山田富士、池辺富士、川和富士の三つの富士があります。
もちろん、富士といっても、富士信仰による、いわば人工のミニチュア富士山です。
この三つの富士山は、それぞれ個性もあり、存在感もあり、気軽に登れますし、お散歩スポットになっています。

山田富士

今日は山田富士に行ってみました。
山田富士は都筑区の北方、山田富士公園の一角にあります。

 

まず、くねくね階段を登ります。
ちゃんと整備されたゆるやかな階段で登りやすいです。

すると、目の前に見えてきました、山田富士。

 

 

山田富士の立て看板もあります。

お鉢巡り

本家の富士山と同じように美しい裾野を持つコニーデ(円錐状の火山)形状をしており、江戸時代の「新編武蔵風土記」(文政年間)には、「太子堂山、北ノ方ニアリ、此山ニ富士塚トテ高サ…」と記されており、現在の高さは8m(標高41m) だが、当時は30メートルあったといいます。

富士山のミニチュアになっていて、頂上には噴火口のような直径6mくらいのへこみがあり、ぐるっとお鉢巡りもできるようになってます。
一周してみた。
時計回りが正しいお鉢巡り。

眺望

頂上からの景色です。

眺望もよく、遠くにセンター北の観覧車も見えますよ。
晴れた日にはきっと富士山も見えるでしょう。

お地蔵さん

山田富士のふもとの樹の根っこにはお地蔵さんも祀られています。

左手に小さな子供を抱えています。

富士信仰

古来から日本人の心には、自然に対する畏怖や畏れ、自然崇拝があります。
山を拝み、日を拝み、その目的のために登山します。
ことに富士山には神が宿っていると信じてきました。
農業に降りかかる天災に対する畏敬も、富士崇拝につながっていたのだと思います。
そして一般庶民にはそう簡単に富士山まで行く交通手段もなかった時代ですから、身近な地元に富士山擬きを築き、神を祀ったわけです。

私も昔、富士山に登ったことがあります。
神々しいほどの美しさ、澄みきった空気は、心を動かされます。
富士山に登ると、誰もがその山容に心打たれます。
そしてこうして山田富士に登りながら、富士信仰の文化が今もなお脈々と受け継がれていることを感じました。

 

太宰治「富嶽百景」

富士山には不思議な力があると感じてしまいます。
太宰治の「富嶽百景」を昔読んだ記憶があり、もう一度読んでみました。
主人公ははじめ富士山をたいした山ではないと考えています。その主人公が、色々な角度で富士山と向き合う事によって、富士山に対する想い、そして自身の色々な想いが変わってゆく様が描かれています。

「冨士には月見草が良く似合う」という、フレーズが有名です。
太宰治はやはり天才です。

都筑区のお部屋探しはアベイルへ

こちらも見てね!

| 『近藤家』横浜家系ラーメン元祖「吉村家」の味を守り続けるレジェンド | アベイルの都筑区お散歩ブログ

『近藤家』横浜家系ラーメン元祖「吉村家」の味を守り続けるレジェンド

北山田「家系ラーメン近藤家本店」

吉村家の味を守る名店

北山田駅から徒歩5分位にある家系ラーメン店「近藤家」に行きました。

店主は吉村家出身 吉村家創業時の味を守り続ける名店です。
吉村家はWikipediaにも下記のような記載があります。

吉村家(よしむらや)は、神奈川県横浜市西区岡野にあるラーメン店吉村実よしむら みのるが1974年(昭和49年)に創業した。提供するラーメンは豚骨醤油スープで極太ストレート麺。日本全国に約1000店あると推計される家系ラーメンの起源・元祖であり、総本山と呼ばれる

好みで

11時半くらいに入店しましたが、店員さんにカウンター席に促されました。
既にお客さんは7~8人いました。
食券制です。
塩ラーメンも美味しそうで、一瞬迷いましたが、「ラーメン中盛」としました。
麺の硬さやスープの濃さの好みを聞かれたが、全て「普通」で注文。
今回私は普通でお願いしましたが、味の濃さ、脂の量、麺の硬さなど3段階で注文できます。
お水はセルフです。

店主さんの姿

カウンター席から店主さんの麺あげが見られます。
店主さんは赤い鉢巻姿です。
家系ラーメンの世界でかなり貢献して来られた方のようです。
いわば家系ラーメンのレジェンド!
店員さんがスープと盛り付けを担当。
麺やスープの好み指定無しのものを「何にも無し!」と言っていました。私のこと?

ほどなく着丼。
具は海苔が3枚、チャーシュー、ほうれん草、ネギ。
海苔がスープを半分覆っています!

スープ

スープは濃すぎず薄すぎず、だけどしっかり

マイルドで薄めの豚骨スープ私好みドキドキしているハート
油膜がうっすら…でも脂っぽすぎず、濃すぎず…。(醤油がきつくない)
吉村家創業時の味を守っていると聞きます。
上調味料はニンニク、豆板醤、生姜、ギャバンのブラックペッパーなどが置かれています。
そのままでいい感じですが、ニンニクを少し入れました。



麺は定番の短め中太麺。もっちりしておいしい。酒井製麺の麺。
ちなみに、家系といえば「酒井製麺」と言われているくらいの、結びつきがあるらしい。湯切りの際、平ざるを使うのも、家系ラーメンの特徴。この平ざるを使うのは難しく、その技を習得するのは何年もかかるという。深い世界だね。

チャーシューはロースで厚め。柔らかです。満足な大きさ、味わい。
おいし~いラーメンドキドキしているハート

写真もメチャ美味しそうでしょう??

◆近藤家
横浜市都筑区北山田1-1-39
045-591-9121