究極ラーメン横濱家 店舗ごとの個性ある味わいに驚き

横濱家すみれが丘店

久しぶりにすみれが丘の横濱家にラーメンを食べに行きました。

 

都筑区には横濱家さんは4か所あって、お店によって特徴があるようです。

すみれが丘店 平台店 港北ニュータウン店 センター北店 港北インター店


他店に行ったことがありますが、具、麺の太さなどは同じですが、味が違うので驚きました。お店によって個性を打ち出しているんですね?
「味比べとおなじように、お店の個性を楽しんでいただけるとうれしいです。」と書かれています。

レジのところにこんなMAPが置かれています。お店毎の個性について書かれています。

ラーメンは税込み860円です。醤油とんこつ。

チャーシューと、味玉半個、メンマ、海苔は2枚が乗っています。
お昼少し過ぎた位に行ったので、店内ほぼ満席でした。

カウンター席が一つ空いていて座りました。
カウンターにはこんな入れ物が並んでいます。

辛みそ 搾菜 揚げ葱 辣油 きざみ大蒜 紅ショウガ

隣に前から座っていた人は、食後に搾菜を小皿に取り食べていて、後から座った人は、ラーメン待ちの時間に「搾菜」を小皿に取り食べていました。

私も食べてみましたが、なかなか美味しい搾菜です。

メニューはこんな感じです!

注文

ホールのお姉さんが注文を取りに来て、ラーメンの硬さを聞きます。私は「普通で」とお願いしました。
10分ほどで目の前にラーメンが。。。

スープ

とんこつ醤油です。しつこくはないです。私が好きな味です。
醤油の風味と豚骨の旨たっぷり濃厚です。

横濱家専用麺は中太で軽く縮れ麺。もっちりしています。豚骨スープにはこのぐらいの太さがちょうど良く絡み好きです!

具はチャーシュー・・・脂身少なめの豚もも肉かな?パサついてもいなく、厚み程よい感じ。
そして味玉・・・薄味ですが煮卵です。
ほうれん草・・・柔らかです。麺になじみ自然に口に運んでしまう感じ。
メンマ・・・しんなりしていながらシャキシャキ歯ごたえがあり美味しい!
トッピングの海苔・・・これはラーメンにはなぜか必須。香りを楽しむんでしょうか?これはパリッとしたまま口に入れず、スープに浸して食べるのが正解ですか???

薬味を色々のせて。。。ア~美味しい!

ごちそう様でした!美味しく頂きました!

 

 

山崎公園のカワセミ/魚を採って雌に差し出し求愛給餌!涙ぐましいプロポーズ!

山崎公園の釣り人さん

都筑区中川にある山崎公園に時折出勤前に立ち寄ります。

山崎公園は池があり釣り解禁でいつも釣りをしている人の姿が見受けられます。
釣り人はいつも常連のようで、互いに仲良しで土曜の朝は公園内のお掃除をしたりして、まるで山崎公園の管理者のようです。
数日前、カメラを持った私に、その釣り人さんが声をかけてくれました。「カワセミが来てるよ!」

それからカワセミに会いたくて数日山崎公園に立ち寄る日々、ついに3日目、運よくカワセミに出会うことが出来ました。

カワセミを見つけたのは、これで3度目です。

翡翠と書いて

「飛ぶ宝石」って呼ばれます。宝石というのは羽根がエメラルド色だから。胸からお腹はオレンジ、くちばしの下と頬横は白。

この鮮やかな色合いの美しさに心惹かれる。

翡翠(ひすい)と書いてカワセミと読むんですから。。。

「飛ぶ宝石」「川辺の宝石」「清流の宝石」等々の形容があります。「宝石」とははカワセミの緑色(エメラルド・グリーン)の羽根の色に似ているところから「翡翠」と書きます。スズメ大。

ダイビング

チチッと鳴きます。

池の中に凄い勢いでダイビングして餌をとります。もう、写真が撮れないほどの勢い。(笑)

小魚をめがけてのダイブビング。
そのためにくちばしが長いのかなぁ。
全長の1/3くらいあるくちばし。

オスが黒いくちばし。メスは赤。

カワセミの求愛

そうそう、素敵な話を聞きました。
カワセミの雄はは繁殖期、魚を採って雌に差し出し、プロポーズ(求愛)するんですって。一度でダメなら何度でも。
恋の成就のため涙ぐましい努力をするのだそうです。

魚は、人間でいうとバラの花束?エンゲージリング?

これを「求愛給餌(きゅうあいきゅうじ)」と呼ぶそうです。
これはモズなどほかの鳥にもみられる行為なんだそうです。
雌はこれを受け取るか否かは、求愛の受け入れたか否かなんだそうです。

そしてめでたくカップル成立!

人間の世界も鳥の世界も恋人を射止めるのは大変なんだねぇ!

 

都筑区のお部屋探しはアベイルへ

ささのは公園のヤマボウシ 白い頭巾のお坊さん?それとも白い帽子の少女たち?

ささのは公園のヤマボウシ

一斉に天に向かって

 

ヤマボウシの花を見かけます。
ここは、ささのは公園(横浜市都筑区)。
公園奥に白い花が一斉に天に向かって咲いています。

ささのは公園
ささのは公園

ヤマボウシとハナミズキ

実はお花ではなくて総苞片といい、つぼみを包んでいた葉だそうです。

ヤマボウシが咲き乱れ
ヤマボウシが咲き乱れ

ハナミズキに似ていますが、ハナミズキは先の丸い総苞片ですが、ヤマボウシは先端が尖った総苞片を4枚広げています。

ハナミズキはアメリカンという感じがしますが、ヤマボウシは和風の木という気がしてしまいます。

単に名前の違いからなのか和風のお庭にもよく似合うイメージです。

近似種なんだそうです。ハナミズキは、別名アメリカヤマボウシですし。

ヤマボウシ
ヤマボウシ

本当のお花に注目!

冒頭で白い花と書いてしまいましたが、実はその中心にあるのが本当の花、黄緑色の小さな花が球状に集まっています。

お花が綺麗!真っ白な総苞片に目が行きそうですが、本当のお花に注目!

4枚の薄緑色の肉厚の花弁、4本の雄しべ、真ん中に雌しべ。

楚々として、可憐な花。ブーケのよう。

ヤマボウシ 本当の花
ヤマボウシ 本当の花

お坊さん?

ヤマボウシ(山法師)・・・なんだか日本のお坊さんのイメージの古い感じの名前ですね。

中央の丸い花の部分をお坊さん(山法師)の頭に見立て、4枚の白い総苞片を頭巾に見立ててつけられたそうです。

この花弁じゃない「総苞片」の白が、初夏の青い空に映え、まぶしいほど白くてさわやかで涼しげです。

 

白い帽子の少女みたい

初夏の空を仰いで咲く花。

私には白い帽子をかぶった少女たちが空を仰いでいるように見えます。

ヤマボウシ
ヤマボウシ

春には若葉が美しく、秋には赤い実がなり、秋も深くなると真っ赤に紅葉し、ヤマボウシは季節の変化を楽しめる木です。

 

https://www.avail-home.co.jp/

 

都筑民家園の紫蘭、白花紫蘭 清楚で高貴な花嫁さんのような花

紫蘭 大切な人に送りたい

大塚・歳勝土遺跡公園の横の都筑民家園に寄りました。

お庭に紫蘭(シラン)が咲いています。

蘭というと、華やかな胡蝶蘭をイメージしますが、この紫蘭はどちらかと言えば、華やかさが無く、楚々として、優しげで、なんとなく好きです。

スーッとした葉っぱの間から伸びた茎に、咲く小さな明るい紫の花「紫蘭(シラン)」

ズームするとやっぱり蘭の仲間って感じ。

唇弁のフリルの美しさに見入ってしまいます。

甘いのでしょうか? 蟻さんがたくさん寄ってきています。

紫蘭の花言葉は「変わらぬ愛」「美しい姿」「あなたを忘れない」。
紫蘭の花が控えめにうつむいて咲く姿から「美しい姿」という花言葉もつけられたそうです。
素敵な花言葉ばかりですね!
大切な人に贈りたい花。。

白花紫蘭 花嫁さんのよう

ちょっと離れたところに、これは白花紫蘭?

美しい野生ランのシランの変種、シロバナシラン(白花紫蘭)。

白いシラン・・・あまり見ない気がします。

本当に綺麗!!所々、うっすらパーブルが混ざっています。

清楚で、高貴です。やはり唇弁のフリルが花嫁さんを連想します!

蟻さんが蜜を吸いに来ています。

 

 

お部屋探しはアベイルへ

https://www.avail-home.co.jp/

 

 

街路樹トチノキ とんがり帽子のような紅い花!白い花!

ベニバナトチノキ

センター北駅周辺のベニバナトチノキ、今が見頃です。
トチノキはあのマロニエの近似種だそう。
なんと栃木県の県木。
毎年、ゴールデンウィークのころ、ちょうどツツジやサツキとほぼ同時に満開となります。
行き交う人の目を楽しませています。

街路樹

日本で一番多い街路樹は 1位イチョウ 2位 桜 3位ケヤキ 4位トウカエデ 5位ハナミズキなんだそうです。

きっとトチノキも何位にか入っているのではないかしら?


街路樹は、景観を美しくし、空気を綺麗にしてくれる役割もあるし、木陰を作ってくれますし、この頃、車が歩道に突っ込む事故が多いですけど、歩道を守る役割もありますよね?

そのため、街路樹の樹種の選択は、難しいのでしょうね。

街路樹にとっても、排気ガスを浴び、ビルが立ち並ぶなか、良い環境ではないですね。そういった状況に耐え得る樹種でないとね。

とんがり帽子のような

小さな紅色の花が円錐形に並び、天に向かって咲きます。
とんがり帽子のよう。

この紅色の花びらがとってもキレイです。蕾も紅色!

ヨツバコの裏側には、何故かこの1本だけ、白いトチノキがあります。

これも綺麗ですね!

ベニバナトチノキと違って、花びらが八重です。

花の芯に近い所は紅色があって、花びらぎっしり!

お部屋探しはアベイルへ

https://www.avail-home.co.jp/

 

 

絶景!横浜国際プールの光の階段に咲き誇る2万株のつつじ

横浜国際プール

「横浜国際プール」は横浜市都筑区の北部に位置していて、横浜市営の国際規格のプールです。1998年に竣工しました。

プールなどの水泳施設の他に屋内競技場や、テニスコートもあるようです。

一般の貸し出しも行っているようです。

北山田駅を降りて遊歩道を上り、長い階段の先が横浜国際プールです。

光の階段

300mほど歩きます。とても気持ちの良い道のりです。
その道のりはほぼ「光の階段」と呼ばれる長い階段を上ります。

どうして光の階段??と思いますが、恐らく南斜面に位置していて光を遮るものがなく、晴れた日は太陽燦燦!

ツツジ

「光の階段」横の斜面にはツツジが2万株植えこまれていて、この日も、つつじの選定の業者さんが作業をしていました。↓

4月下旬から5月にかけて、ちょうどゴールデンウィーク頃は、つつじが満開!まぶしいほどの美しさ。ピンクの濃淡に白。。深い緑の葉が覆い隠すかのように満開!

通りかかって引き寄せられるように光の階段へ。。。

斜面全体をピンクや白に染め上げるように咲き誇るつつじの花に暫し見とれ、117段もある階段を苦にもならず上りました。

都筑区のお部屋探しはアベイルへ