れんげの花がひーらいた
ひ~らいた ひ~らいた♪ なんの花が開いた♪
れんげの花がひ~らいた♪
ひらいたと思ったら♪ いつのまにかつぼんだ~♪
童謡でお馴染み、蓮華の花。
この歌のように、蓮華の花は、お昼過ぎには閉じてしまいます。
今年も山田富士公園の蓮華の花が見頃を迎えています。
泥水に染まることなく
ほんとに神様仏様が宿っているように美しく、仏教の清浄のシンボルにふさわしい。
泥水の中から生じ、泥水に染まることなく・・・。
蓮の花って泥水が濃ければ濃いほど、大輪の美しい花を咲かせるのだそうです。真水では小さな花しか咲かない。
天空を仰いですくっと立つ姿は、凛として、高貴で、一点の汚れもなく・・・。
花の命は短くて・・・といいますが、花びらが4日ほどで散って、蜂の巣のような花托が残ります。
これも、ある意味、美しい。
試練を乗り越えてこそ、人生に花が咲く!
それから「あだ花」はない。咲きそこなったり無駄花のことです。
人生に通じるものがありますね?
お釈迦様の教えでしょうか?
お釈迦様の台座はハスですから・・・
睡蓮と蓮華
蓮華の花は、初夏に花を咲かせますが、睡蓮の花は、4月ごろから咲き始めます。これは、同じ池に咲く睡蓮。
睡蓮は夕方まで咲きます。夕刻、睡る(ねぶる)から睡蓮。
その名の通りに、日差しが弱くなる夕方になると、
だんだんと花を閉じて眠ります。
蓮華の花は、葉や花が水面からスクッと立ち上がっていますが、 睡蓮は、葉も花も水面に浮かんでいます。