中川の「ジューンベリー」自家製天然酵母使用の地元に愛されるパン屋さん 

ジューンベリー

中川の「ジューンベリー」自家製天然酵母使用の地元に愛されるパン屋さん

地元で愛され16年

横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅近くの遊歩道沿いにかわいいパン屋さんJuneberry(ジューンベリー)があります。
地元に愛されるパン屋さんで、開店からもう16年ほどになります。

自家製天然酵母を使ったパン屋さんです!
朝10時開店のパン屋さんが多いなか、7時オープンなので、通学・通勤前に購入する事もできますし、朝から焼きたてパンを食べることも出来ますね。

開店した当時から、ずっと、お店に入ると、声でいつも元気な声で、迎えてくださるのが印象的です。ほんわか暖かイメージのパン屋さん。

中川の「ジューンベリー」
中川の「ジューンベリー」

種類豊富

中川の「ジューンベリー」店内
中川の「ジューンベリー」店内
店内にはたくさんの美味しそうなパンが並びます。種類が多い!
お店に入って右側は、ラスクやクッキー、バームクーヘンなどお菓子コーナーになっています。
中川の「ジューンベリー」のパン
中川の「ジューンベリー」のパン

右奥には5-60種類以上のパンが並びます。
焼きたてのパンの良い香りが漂い、幸せな気分になります。

中川の「ジューンベリー」のパン
中川の「ジューンベリー」のパン

自家製ビーフカレーパン

ジューンベリーの自家製ビーフカレーパン
ジューンベリーの自家製ビーフカレーパン

 

Juneberryさんの一押しパンだそうです。
なるほど、牛肉と野菜の旨みたっぷり、スパイシーで、とろりと濃度が程よいカレーフィリング。
辛すぎることなく、子供でも大丈夫そう。
なかなか、カレーフィリングが美味しい、サックリふんわりしたパン生地も美味しい。
ジューンベリーの自家製ビーフカレーパン
ジューンベリーの自家製ビーフカレーパン

半熟卵カレーパン

ジューンベリーの半熟卵カレーパン
ジューンベリーの半熟卵カレーパン

甘めのカレーですから、子供でも大丈夫。
中には半熟卵が入っています。
カレーはゆで卵と合いますからね。
中のカレーのとろーりと、卵のとろーりがベストマッチ!

ジューンベリーの半熟卵カレーパン
ジューンベリーの半熟卵カレーパン

 

 

ジューンベリーの半熟卵カレーパン
ジューンベリーの半熟卵カレーパン
そもそも、パンにカレーを入れて揚げるというカレーパンは、日本独自で斬新な発想のもとにつくられました。
さらに、半熟卵カレーパンは中に半熟卵を入れるという、ミラクル斬新なパンです!
外国人がびっくりしますね!

洋梨のカスタードディニッシュ

洋梨のカスタードディニッシュ
洋梨のカスタードディニッシュ
ディニッシュ生地の上に、カラメルカスタード、そして贅沢にスライスされた洋梨のコンポートがたっぷり乗せられています。
香り高く、洋梨の食感が至福です
ケーキ感覚で頂きました。甘さは控えめです。
洋梨のカスタードディニッシュ
洋梨のカスタードディニッシュ

スイート食パン

メープルラウンドかなと思いましたが、ほんのり甘い食パンという感じです。
フンワリして美味しい!
スイート食パン
スイート食パン
スイート食パン
スイート食パン
トーストにしたり、丸いのでハンバーガーのようにしたり。。(笑)
スイート食パン
スイート食パン
パン工房 ジューンベリー
横浜市都筑区中川1-17-22  ガーデンプラザ宮台101
045-308-6727
[火曜~土曜]7:00~18:30
[日曜・祝日]7:00~17:00
月曜日、第3火曜日は定休(お盆と年末年始は変動あり)

センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)のハードパン

センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)のハードパン

センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)のハードパン

オレンジ色のパンやさん

横浜・都筑区にある地元で人気のベーカリー「ブーランジェリー・ル・ゼル(Boulangerie Le Zele)」に行ってきました。
ちなみに、2009年にオープン、店名はフランス語で「情熱」だそうです。

場所は、地下鉄ブルーライン/グリーンライン・センター南駅より10分ほど歩いたところ。茅ヶ崎小学校の前です。オレンジを基調とした優しげな外観。提携駐車場有。

センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)
センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)

普段は30種類ほどのパンなどがあるようですが、私はこの日は夕方に行ったので、パンの種類が少なかったです。少々残念。

でも、目的がハード系のパンだったので、好みのパンが買えました。
噂の「乾物ドライカレーパン」も食べてみたかったので次回のお楽しみということで…。確か以前買ったことがある、キューブパンも絶品でした。これも次回に。

ドライフルーツのハードパン3種

さて、今日のチョイス。

一つ目はクランベリーとホワイトチョコ
このパンは酸味あるクランベリーと優しく甘いホワイトチョコの入ったパン。
私好みのベストな組み合わせ。色合いも綺麗です。
ハード系パンといってもそんなにハードではない。もっちりした噛み応え。

Boulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)・クランベリーとホワイトチョコのハードパン
Boulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)・クランベリーとホワイトチョコのハードパン

 

Boulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)・クランベリーとホワイトチョコのハードパン
Boulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)・クランベリーとホワイトチョコのハードパン

二つ目は、クランベリーnuts In bar   一つ目のパンとクランベリーがダブリですが、これはハードなパン。nuts好きの私にはたまらない味です。ザックリnutsたっぷりです。自家製酵母100%使用のパン。風味があるパンです。

センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)・クランベリー Nuts In Bar
センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)・クランベリー Nuts In Bar

食べ応えあり!ナッツとドライフルーツがたっぷり!

センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)・クランベリー Nuts In Bar
センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)・クランベリー Nuts In Bar

三つ目、フリュイ  ドライフルーツたっぷりのハードパン自家製酵母100%使用のパン

センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)のフリュイ
センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)のフリュイ

自家製酵母が生かされているパン!!奥深い風味が感じられます!

センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)のフリュイ
センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)のフリュイ

同系列のパンばかり買ってしまいました。好きなんです。ナッツ類やドライフルーツ。噛んでいると深い味わいが感じられます。

イースト or 自家製酵母

一つ目以外のパンは自家製酵母使用だそうですが、ドライイーストのパンより、果物や小麦粉が持つ香りや味わいがパンにプラスされるのだそうです。色々な酵母が混在すると味わいにもプラスの効果が出るようです。
「酵母使用で風味の良いパンが作れる」効果があるわけです。
「ブーランジェリー・ル・ゼル」さんは、こだわりをもって自家製酵母を使用しているのだと思います。
私も上手ではないですが、パン作りは好きです。
酵母作りはしたことがなく、もっぱらイースト使用ですが、イーストは特有の「イースト臭」があることを感じます。ふっくら膨らませるパンにはイーストがいいのですが、噛み応えがあるどっしり系のハードパンには、断然酵母なのかもしれません。

センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)のハードパン
センター南のBoulangerie Le Zele(ブーランジェリー ル ゼル)のハードパン

Boulangerie Le Zele ブーランジェリー ルゼル
住所:〒224-0033 横浜市都筑区茅ヶ崎東3-6-27 サンモール茅ヶ崎1F
アクセス:横浜市営地下鉄 センター南駅から徒歩約10分
電話:045-949-9066
営業時間:10:00〜19:00 (パン売り切れ次第)
定休日:日曜日/第2・4月曜日