中川駅の美しいシンボル「ガラスドームとオベリスク」空を仰いで
オベリスクとガラスドーム
中川駅に初めて降り立った人は、駅前みんなの広場にある2本のオベリスクとガラスドームが目に飛び込んでくるでしょう。

オベリスクは、もともと古代エジプトの太陽神信仰のモニュメントだそうです。(調べましたところ)本来のオベリスクは1つの石から掘り出した四角柱で、その先端は四角錘につくられるらしいです。

空を仰いで




中川西中美術部のアート「Symbol」
ちなみに、ガラスドームに続く歩道橋の階段をご覧ください。
中川西中学校の美術部の皆さんによるアート「Symbol」です。
2016年、美術部員約20人が協議を重ねて作成したのは、区名を冠した花「ローザ・つづきく」と中川駅前のオベリスクを取り入れたデザインです。
