センター北「一風堂」のラーメン・料理はビジュアルが大事!

一風堂オープン

センター北モザイクモール5階に3月19日「一風堂」オープンと知り、早速行って来ました。

浮世絵の和テイストの看板が目立ちます。浮世絵って迫力感じるよね?

店内調理&ホールスタッフさん、若い人が多いです。

メニュー3種

ラーメンのメニューは以下の三種です。下の3枚の写真はホームページから抜粋しました。

白丸元味

白丸が創業当時の味を引き継ぐ一風堂のとんこつラーメンの原点の味だそうです。細麺です。

赤丸新味

正統派の白丸にしようか、個性派の赤丸にしようか、迷いましたが、赤丸に決定。中細麺。

トッピングはチャーシュー2枚・ネギ・味卵・きくらげ千切り。
ガーリックのきいた醤油味に、ちょっとピリ辛のお味噌味。奥深い味。

思ったよりチャーシューが大きく厚切りで柔らかくボリューミーでした!
大満足!

豚骨の旨味高いスープ、でも臭みがない!

私は中太麺が好きだけど、この細麺、スープとしっかり絡んで美味しかったです!

からか麺

これは辛そうです!私、辛いのも好きなので次回は食べたい!
刺激的なとんこつラーメンです。

注文はタブレットでする形。

ひとくち餃子ハーフ

サービス券を持っていたので、ひとくち餃子(ハ-フ)も注文。
小さな可愛餃子です。
パリッと焼けていてクセもなく何個でも食べれそう。

セルフコーナー

セルフコーナーから取り放題の辛子高菜と辛もやし、にんにく、生姜が嬉しい。
白いご飯で食べたい感じ。

 

テーブルには醤油、、ラーメンだし、ペッパー、胡麻など。

ビジュアル

料理はビジュアルが大事だと思います。
なぜなら、料理の見た目は、食欲を刺激するだけでなく、食事の満足度や楽しさ、美味しさに大きく影響する重要な要素だと思うからです。
料理のビジュアルは、食欲を刺激し、心を満足させ、テンションを高めます。
ラーメンを目の前にした時、「わぁ!美味しそう」そう思わせなくてはだめです。
視覚的要素が8割ともいわれ、美味しさに大きく関わります。
さらに丼は、絵で言えば「額縁」…スープの色が映える丼がいいですね?
着丼の瞬間、「あぁ!美しそう」と思わせるラーメン、アートを感じるラーメンがいい。美学を持って、盛付けてほしい!