フランス菓子『FLORAISON(フロレゾン)』郷土愛に満ち溢れたお菓子たち

長年地元で愛されるケーキ屋さん

都筑区の日吉元石川線沿い、すみれが丘南の信号の近くに(裏道は閑静な住宅街)フランス菓子『FLORAISON(フロレゾン)』があります。
赤い看板が目立ちます。

最寄り駅は、横浜市営地下鉄中川駅です。

オープンしたのが、1994年と言いますから、なんと都筑区が出来たころ。
都筑区の発展を長く見守ってきたケーキ屋さん、長く、地元で愛されているケーキ屋さんです。

FLORAISON=開花

店名の『 FLORAISON(フロレゾン)』は、フランス語で『開花』という意味だそうです。良い名前ですね?

お店の前は、フロレゾンの名前のとおりに緑豊かで花が咲いています。
店内も美しくディスプレイされ、四季おりおりの飾りつけも楽しめます。

季節のケーキやお菓子たち

 

店内をご案内します。
このお店はケーキのほかにも焼き菓子など種類が多いのが魅力です。
バレンタインデーには美味しいチョコレート。動物を象ったもの、花の形のものなど。
ひな祭りもには可愛いお雛様がトッピングされたケーキ。
子供の日には、子供も大人もうれしくなるようなケーキが並びます。小さな五月人形が飾られた、見たことがないケーキです。
ハロウインの時期には、お店全体がハロウインの装飾になり、期間限定のハロウインのお菓子が並びます。
クリスマスにはサンタのケーキ。

季節によって目新しいケーキやお菓子が購入できます!
これはもうフロレゾンさんのパテシエさんの素晴らしさを感じます。

郷土愛に満ち溢れたお菓子たち

 

多くの焼き菓子などが並んでいます

地元の地名などをネイミングした「せせらぎ緑道でおさんぽ」「せせらぎ公園のすいれん」「茅ヶ崎貝塚」「つづきみのり」「夏みかん公園」「みねみち公園の深まりゆく秋」「鴨池公園」「くさぶえのみち」「牛久保チーズ」などのお菓子が驚くほどたくさん!!
フロレゾンさんの郷土愛を感じます。

地元のなじみある名称がついたお菓子ならば 帰省のお土産やプレゼントなどに良いですよね。
少々日持ちするお菓子詰め合わせも対応してくれそうですから、ご進物など使いたいです。
ところ変われば品替わると言いますが、ところ変わればお菓子も変わります。
「そこ」に行かなければ出会えない、愛すべき「地元菓子」があります。
こちら都筑区は、郷土愛の強い人が多い。。。都筑区は都筑区をこよなく愛す人でいっぱいです。
フロレゾンのお店には「郷土愛に満ち溢れたお菓子たち」がたくさん並びます。

お花とお菓子

人は感謝やお祝い、お見舞い、応援など色々な場面で花を贈ります。
お花を贈るときにちょっと可愛いお菓子をプラスするのもいいですね?
母の日でも、一輪のカーネーションに、小さなクッキー。
心が伝わります。
フロレゾンさんのお菓子はとてもきれいで個包装になっているものが多いです。

ゼリーもたくさんあって驚きました!

生チョコもあります。

フルーツの乗ったケーキがとてもきれいです!

ホールケーキの種類も豊富。

今日のお買い物は、チョコレートのマドレーヌとチョコのスティック。
チョコレートのマドレーヌはサクッとふわっと。
チョコのスティックはオレンジピールの香りがしてとても美味しいです。
これは私から私へのご褒美・応援のプレゼント!
フランス菓子FLORAISON(フロレゾン)
神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー103
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン「中川駅」から徒歩15分
TEL:045-913-4749
営業時間:10:00-19:30
定休日:不定休
駐車場:あり