「オーケーのドライ塩トマト&カルディのドライトマト」旨味と栄養がぎゅっと凝縮

「オーケーのドライ塩トマト&カルディのドライトマト」旨味と栄養がぎゅっと凝縮

調理用ドライトマト

カルディでイタリア産のドライトマトを買ってみました。
「イタリアンサンドライトマト」です。
私が買ったドライトマトはこちら!調理用のドライトマトです。
海塩を使用し天日で干したもののようです。カラカラに乾燥しています。

おやつ用ドライトマト

別途、オーケーストアでドライ塩トマトを買いました。
これはおやつに食べるちょっと味のついた若干しっとりした(レーズンみたいな)ドライトマト。ロレーヌ岩塩使用と書かれています。
塩トマトというので、もっと塩味が強いかなと思いましたが、甘みが引き出される程度の感じです。おやつは、お菓子でなくこれにしたい。

ドライトマトは2種有り

ご存じでしょうか?
ドライトマトには種類があり上の二つは違う用途です
まずは料理に使う場合は調理用ドライトマトを。
おやつ用はドライフルーツの仲間のドライトマトです。

二つは別物なので、それぞれの食べ方でどうぞ。

ドライトマトとキャベツのペペロンチーノ

調理用ドライトマトは乾燥した状態なので、普通はお湯で戻してから使います。私は熱湯をかけ10分分置いてみました。

香りをかぐと、とても濃厚なトマトの香りがします!
ちょっと出来上がりが楽しみでテンションが上がってきました。
今日はペペロンチーノ風パスタを作ってみようと、細長く切りました。
戻すのに水分は旨味が出ているので捨てないで使います。
ドライトマト、多少塩分がついているので、味付けは味見しながら。
とってもトマトの味わいが感じられて美味しいです。
食感も面白い



パスタネスト

パスタの残りでパスタネストを。。。小鳥の巣のようなビジュアルからパスタ・ネスト。
パスタをくるくるまいて、ひとかたまりにして焼き込んだアレンジパスタです。
中身は冷蔵庫の中の残り物、とろけるチーズと海老に戻したドライトマトをトッピング。

焼けたトマトが味わい深い。

健康&美容効果

『トマトが赤くなれば、医者が青くなる』と言われるほど、栄養成分豊富なトマトですが、乾燥することでグルタミン酸&グアニル酸がさらに上昇し、旨味もアップするそうです。ことにミネラルなどが豊富で、少量のドライトマトでも栄養をしっかり補えます。
健康や美容への効果も高まります。
美は中から、、、インナービューティを目指したい!
バッグに入れて小腹すいたときはこれだ!健康志向の方にお勧め。

 

トマト嫌いな方へ

トマトの嫌いな方の理由は?
青臭さ・食感・酸味・種・皮だそうです。
あの青っぽさ、デュルルとした種の感じ、プチンと切れる皮が美味しいんですが、そこが嫌いなワケなんですね?
ドライトマトはこの全てクリアするので、
トマト嫌いな方も食べやすいと思います。

 

 

 

 

カルディで買った天日塩「ゲランドの塩」は太陽と風の贈り物

カルディで買った天日塩「ゲランドの塩」は太陽と風の贈り物

気になっていた塩

センター北ノースポートモールのカルディへ。
カルディには、珍しい食品など所狭しと並んでいるので、ワクワクします。

ノースポートモールのカルディ

塩を購入。いろいろな塩が並びます。

ゲランドの塩

前から気になっていたゲランドの塩。500g入。

600円税別でした。

ゲランドの塩

世界の料理人さんに高い評価を得ているお塩で、その名の通り、ゲランド(フランス)というところで作られたお塩です。

機械をほとんど使わない伝統的手法で

数世紀前から、機械をほとんど使わない伝統的手法で、 塩職人(パリュディエ)の手により『ゲランドの塩』は生産されるそうです。

海水を太陽と風の力だけで水分を蒸発させて塩分の濃い海水にして塩を結晶化させる方法」で作られ再生自然塩なのです!

まさしく太陽と風の贈り物。

これを聞いただけでミネラルたっぷりという気がします!

すごい!ワクワクしますね? 正真正銘の天日塩なんです。

それがこの価格で買えるなんて!

海水に含まれるミネラル成分は、人間の血のミネラル成分と同じって聞いたことがあります。
海は生命の起源だね。お塩と人間は深い深い相関関係にあるんですね?

人間は塩が無いと生きていけないのだから。

そんなことを考えながら(笑) 食欲満々
玄米のおにぎりに添えて、少しふりかけていただいてみました。優しい味!

素材の旨味を引き出すを塩

早速スープを作ってみました。
コンソメスープを作り、一つは普通の塩、もう一つはゲランドの塩で調味。
飲み比べて、ゲランドの塩のスープは、明らか、穏やかで柔らかい味わいだと思えました。

これはすごいこと!

サラダもゲランドの塩で食べてみました。

いつもはドレッシングですが、ゲランドの塩を振っていただく野菜はほんのり優しい甘みを感じます。素材の旨味が引き出される。

これから、ゲランドの塩を色々料理に使うのが楽しみです!

100均でお塩入れを購入。

 

都筑区のお部屋探しはアベイルへ