庭のスイセンと「ナルシスト」

庭のスイセン

今年も咲いた

家の前にスイセンが咲いています。

20年前に他界した母が植えて、ほったらかしなのに、毎年咲きます。

時折、摘んでは仏壇に供えます。「今年も咲いたよ」

庭のスイセン
庭のスイセン

うつむき咲く

本当にスイセンは、透明感のある美しさ。

いつも半ばうつむくように、面を下に向けて咲きます。

そこが、楚々とした印象を受けます。

しかし!半ばうつむき咲くにはこんな逸話が・・・!

庭のスイセン
庭のスイセン

ナルシストとスイセン

見とれて

学名は「ナルシサス」

ギリシャ神話にあるお話・・・・美少年「ナルキックス」が超モテ男であまりに女性を翻弄するので、女神に呪いをかけられてしまいます。

その呪いは自分に恋をしてしまう呪い。。おお怖い!

ナルキックスは水面に映った自分に恋し、そこを離れることができなくなり、死んでしまう。

そのあとにナルキックスのようなスイセンの花が咲いたとさ。

スイセンがうつむくように咲くのは、水面の自分の姿をみとれていたから。。。

ナルシストという言葉の由来はここから・・・。

庭のスイセン
庭のスイセン
https://www.avail-home.co.jp/

都筑民家園「梅は咲いたか?桜はまだかいな?」

都筑民家園

春の兆し

2月は寒さも厳しさを極める今日この頃。。。

この厳しい寒さの中、冷たい空気の中で、梅の蕾がほころぶ様子は、春の兆しが感じられうれしいものです。

都筑民家園の紅梅
都筑民家園の紅梅

都筑民家園の紅梅、白梅の花が咲きました!

毎年見に来てしまいます。

都筑民家園の白梅
都筑民家園の白梅

梅は咲いたか?桜はまだかいな?

色っぽい姐さん

きれいですね?

「ほころぶ」という表現が似合う花。

都筑民家園の紅梅
都筑民家園の紅梅
 

梅は咲いたか、桜はまだかいな♪

江戸時代に流行した端唄(短い歌謡)の冒頭です

江戸っ子の粋な、俗曲、ポピュラーソングのようなもの。。

 
 
都筑民家園の白梅
都筑民家園の白梅
 

これはお座敷小唄みたいなもので、

女の人をお花に例えているんですよね?

梅も桜も、色っぽい綺麗な姐さんっていうわけ。

都筑民家園の紅梅
都筑民家園の紅梅

このあとにさらに説明もはばかる言葉が続きますが、まあいいですよね?

これは囃子歌。このリズムだけで十分楽しくなります。

江戸の人たちは遊びが上手。

言葉の遊びも、粋でいなせなものです!

都筑民家園の白梅


 「梅は咲いたか~♪♪、桜はまだかいな~♪♪」と口ずさみながら、都筑民家園をあとにしました。

https://www.avail-home.co.jp/


工場で見つけた三毛猫と招き猫

工場の三毛猫

住みついた野良猫

管理している工場では、のら猫に餌をあげるためか、居心地よさげで、何匹かの野良猫が生活しています。

何だか目をひく三毛猫が置物のようにじっとこっちを見ています。

黒とオレンジと白

三毛猫って、毛の色や柄の違いによってバリエーション豊富、いろいろで楽しいです。

この子の体は黒とオレンジと白。

オレンジの部分には濃淡の縞があります。鼻は黒。ひげ袋は白。

オスの希少性と招き猫

これも、メスなんでしょうね?

オスの三毛猫は30000万分の1って言われますよね?

まさに「オス三毛猫」は奇跡のような存在なんですね?

縁起物に「招き猫」がありますが、基本的には三毛猫が多いです。

この頃は金色猫なんて言うのもありますが。

オス三毛猫の希少性から福を呼ぶということで招き猫に使われるようになったようです。

https://www.avail-home.co.jp/

センター北も雪景色

センター北も雪景色

関東地方も22日、20cmを超える大雪となりました。

当初、天気予報では「5cmを超える雪」と言われていたので、甘く考えていましたが、午後この都筑区港北ニュータウンも雪が積もり、車通勤の私も、電車で帰りました。

今朝も降り積もった雪がシャーベット状になっていたり、アイスバーンになっていたり、まだまだ運転も慎重に運転しないと・・・。

救急車のサイレンも聞こえてきます。

センター北駅前広場も真白な雪景色。

センター北駅前広場も雪景色
センター北駅前広場も雪景色

雪の花?

木の枝にも雪の花が・・・。あれっ、これは雪の花とは言わないのかな?

センター北駅前の雪景色
センター北駅前の雪景色


山茶花「寒さに耐えて」

差し色のように咲く

管理物件のテラスハウスには、山茶花の木があります。

山茶花の花
山茶花


この時期、公園も枯葉色、お庭も枯れ葉色・・・どこを見ても花が少なく、寂しいですが、山茶花はそんな枯葉色の中の中の差し色のように、一際美しく彩を添えています。


寒さに強い?


山茶花は寒さに強い花なんだなと思っていたところ、それは大きな間違いだったことを知りました。

 
山茶花の花
山茶花の花


山茶花は南方育ちの植物で、本来寒さに弱く、寒気によって枯れてしまうことがあるようです。
そんな寒さに凛と立ち向かい、試練に耐えているようで、山茶花が何だか愛おしく感じてしまいます。

山茶花の花
山茶花の花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪梅花麗

西郷隆盛は、梅の花を見て、「耐雪梅花麗」(雪に耐えて梅花麗し)と詠みました。
梅の花は、冬の雪や厳しい寒さを耐え忍ぶからこそ、初春に美しい花を咲かせ、かぐわしい香りを発する。

寒さに耐える姿は人間の試練に耐える姿に重なります。

寒さに耐えて咲く花々の美しさを感じ、私も山茶花のように健気にシャンと背筋を伸ばし生きていきたいと感じました。

 

山茶花の花
山茶花の花
https://www.avail-home.co.jp/

 

ららぽーと横浜花時計「フララちゃん」そっと働きかける花のチカラ

ららぽーと横浜のお庭に「花時計」があります。

名前も可愛い「フララちゃん」

花時計というと大黒摩季の歌「ら・ら・ら」を想い出します。

懐かしいにおいがした♪すみれの花時計♪

花時計って時間を知るためというより、なんたって癒されますね?

私たちは何気に眺めている花時計ですが、花が枯れてはいけないでしょうし、一年通して季節の花をキープするのは大変なんでしょうね?

今は、花時計に続く小道にも、花時計にも、黄色やオレンジ色のマリーゴールド、白、ピンク、赤のベコニアが植えられています。

フララちゃんは可愛い笑顔・・・

花には人の心を癒すチカラがあります。

傷ついた心を勇気づけたり、力を与えたりしてくれます。

疲れた心をリラックスさせてくれたり、セラピー効果も大きいのではないでしょうか?

何気なく眺める。。。そっと働きかける花のチカラを感じました。

エンジェルトランペット、天使のラッパ

センター北駅近くの歩道際に、大きなピンクのラッパのような花が咲いています。

名前は「エンジェル・トランペット」別名「キダチチョウセンアサガオ」

頭を垂れるようにして咲いています。

花びらの先は反り返っていて、奇麗な淡いピンクです。
 
エンジェルトランペットっていう名前、可愛いですね?
 
天使のラッパ。
 

WEBで調べたら、毒があるようですので、くれぐれも「ラッパ」のように口にくわえたりしない方がよさそうです。

あまり、日本では見かけないのは、庭木としては「毒」が敬遠されるのでしょうか?

葉っぱはこんなふう。。。

葉っぱにも毒があるらしいです。

花の中には、ちょっとミステリアスな長~いめしべ。



ハワイアンキルトで、この花のモチーフが好まれるようです。

うん、見る見る!
夕方に甘い香りを放つそうです。

みなきたウォークを歩いてみよう!

久しぶりに歩行者&自転車専用道路「みなきたウォーク」を歩いてみました。

「みなきたウォーク」っていい名前ですよね?南と北でみなきた。

一般公募で名付けられたとか聞いた気がします。

すっかり地元では浸透している名称です。

そうそう、センター南をセンナン、センター北をセンキタって呼ぶのも、地元では浸透しています。

その名の通りセンター南・センター北間をつないでいます。およそ800m

さあ、出発!センター南駅からいざセンター北駅へ。出口5からみなきたウォーク方面と書かれています。

センター北駅が見えます。「なーんだ、すぐじゃない」と思えてうれしいです。

いいお天気で、なかなかいい気持ちです!

遊歩道は幅広く、広々しています。

息切れしない程度の、なだらかな高低差がむしろいい感じです。


ペットと共に歩いている人もいます。

ホームセンターコーナンを右手に見つつ進みます。

 
早渕川手前に、こんなお地蔵さんが・・・。
堰の元地蔵尊「子育て地蔵」です。
 

早渕川を渡ります!

こんなお散歩姿も見受けられます。

右に牛庵、左にハングリータイガーをみつつ通り過ぎ。。この辺がみなきたウォーク中央です。
 
 
 
ほぼ遊歩道ですが、3か所ほど車道を渡ります。
 
小さなお子さんは気をつけて!
 
 
右手に吾妻山公園・・・いい景色です。
 
左手に港北minamo.こうしたランドマークを眺めながら歩く楽しさ♡
 
 
もうセンキタはすぐです
 
ハトちゃんが、見守っています  
 
歴史博物館を左手に見つつ進みます
 
 
あっというまにセンター北到着!一駅なら歩いてみてはいかがでしょう?
 
 

ノースポートモール9月15日グランドオープン!

センター北「ノースポート・モール」が大規模リニューアルを終え、9月15日にグランドオープン。

これまでの店舗120店舗のうち38店舗がリニューアル、更に新しく30店舗が出店するようですから、まさにグランドオープンです!

ノースポートホームページより出典
 
 

今日は三連休の中日とあって、大変混雑している模様です。

駐車場に入る車が、長い列となっています。

台風も近づき、はっきりしない空模様ではありますが、むしろそんな時は、ショッピングセンターへ!ってことかもしれません。

既に、食品スーパー「富士ガーデン」や「BOOKOFF  SUPER BAZAA」など開店していましたが、あちこち工事中の壁で、ちょっとさびしい気分でした。

ちょっと仕事帰りに覗いてみました。

写真はユニクロ。

ユニクロはリニューアルオープンです。


カーディガンを2枚買いました。

2980円のところ、新店特別企画で 1980円×2枚  笑


ひまわりと雨の夏

ゲリラ豪雨

もう夏も終わりに近づきました。

今年の夏は雨ばかりでしたね。

ここ数年、異常気象に慣れてしまったようです。

暑い夏に、その熱気を覚ますかのようにサーッと降る夕立は、夏の風物詩ですが、今年は、歓迎できない「ゲリラ豪雨」が多くの災害をもたらしました。

いつしか「ゲリラ豪雨」という言葉に聞き慣れてしまいましたが、これは本来正規の気象用語では無いようです。

集中豪雨というより、ゲリラ豪雨の方が、雨の強さが的確に表現されている言葉だと思いますよね。

ちょっと恐い言葉。

夏の終わりの向日葵

横浜市都筑区勝田町付近を車で走行していて思わず、ひまわりの花に目をとめました。

少し小さなひまわりが一面に咲いています。夏を惜しむかのように。。

同じ方向に向いて。

夏らしからぬ夏でしたので、引き寄せられるように、車を駐め、暫くひまわりの花に見とれて過ごしました。

眩しいほどの黄色い花には、元気をもらえますね。

ひまわり(向日葵)という名前のとおり、太陽の花というイメージですから、雨ばかりの夏はちょっと可愛そうでしたね?

日照時間の少なかった今年の夏は、ひまわりのみならず、草木や作物に影響を及ぼすのではないでしょうか?

ひまわりに似合うのは、太陽、麦わら帽子、青い空、入道雲。