センター南のポーモデアーモ(POMO DE AMO) 噂のアップルパイを食べてみた!

センター南のポーモデアーモ(POMO DE AMO) 噂のアップルパイを食べてみた!

噂のケーキやさん

港北ニュータウン・センター南駅近くに、小さなケーキ屋さん「POMO DE AMO(ポーモ デ アーモ)」があります。

2008年開業と聞きました。この激戦区で長い営業をされているのは、まさしく人から人へ「美味しい」の口コミですね?

センター南のポーモデアーモ
センター南のポーモデアーモ

店内は狭く入店は1組ずつ。いつも並ばないと購入できないと聞きました。
私が行ったときも一組並んでいて。。。。
入口正面の冷蔵ショーケースにはパフェやムース、プリンなどが10種類ほど、対面の棚にも焼菓子が並び種類は豊富でした。
土曜日だったので、たまたまなのか、ケーキ類はショートケーキのホールは有りましたが、少なめでした。

センター南ポーモデアーモのショーケース
センター南ポーモデアーモのショーケース

店内撮影禁止とは知らず、撮ってしまいました。ごめんなさい!
接客の店員さんは感じが良かったです。

センター南ポーモデアーモのA看板
センター南ポーモデアーモのA看板
センター南ポーモデアーモのA看板
センター南ポーモデアーモのA看板

店名の意は「りんご愛」?

店名「ポーモ=りんご、アーモ=愛」。
知人が、すごく美味しいアップルパイを売っているお店だと教えてくれました。
きっとりんごを愛してやまない店主さんなんでしょう!素敵な名前!
看板メニューは、「窯出しアップルパイ」のようです。

センター南ポーモデアーモのアップルパイ(大)
センター南ポーモデアーモのアップルパイ(大)

大きなアップルパイ  820円

もちろん「窯出しアップルパイ」を購入。
「シーズン再開」と書かれていたので、夏はお休み?ラッキーだったかな?
大きいサイズしかありませんでした。
ミニサイズも販売されているそうですが、今日は売り切れかな?
大きなアップルパイは、3人分くらいでしょうか?
店頭に書いてあった美味しい食べ方。
アルミホイルで包んでトースターで焼いてみました。
焼くとまさに焼きたての味わいが戻ってくる!バニラアイスを乗せて。

ポーモデアーモのアップルパイアイスクリーム乗せ
ポーモデアーモのアップルパイアイスクリーム乗せ

りんごの風味とダマンドのコクとシナモンの香り、パイ生地はもちろんサクサクで、シンプルにリンゴの美味しさを活かしたアップルパイです。

ポーモデアーモのアップルパイ
ポーモデアーモのアップルパイ

チェリータルト

「本日のタルト」と書かれて名称は不明ですが、「チェリータルト」でしょうか?
購入しました。420円、安いですね?
タルト生地がサクサクで、美味しかったです。

センター南ポーモデアーモのチェリータルト
センター南ポーモデアーモのチェリータルト

店  名:ポーモ デ アーモ
(POMO DE AMO)
所 在 地 :横浜市都筑区茅ケ崎中央13-3
☎ 045-941-0450
センター南駅(横浜市営地下鉄)徒歩2分
13:00-17:00
定 休 日 :月曜・木曜不定休
なし

都筑区のお部屋探しはアベイルへ

 

 

センター南・パティスリーイケダ 人気のマカロンとこだわりのケーキたち

センター南・パティスリーイケダ 人気のマカロンとこだわりのケーキたち

オーナーシェフ池田幸介さん

センター南のケーキやさん「パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)」のご紹介。

パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)
パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)

こちらのオーナーパティシエの池田幸介さんは「キャトル」や「パティスリー サダハル アオキ パリ」などで研鑽を重ねた実力ある方のようです。
センター南駅の5番出口を出て、徒歩2分の立地に、2010年10月パティスリーイケダ」をオープンし、15周年を迎えようとしています。
人気店です。

パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のケーキ
パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のケーキ

数々のケーキ

ケーキはほとんどが細長い形状のスクエア型ケーキです。
とってもスタイリッシュなフォルムで、芸術品のように美しい。
断面も綺麗。どこから見ても綺麗。

朝一番でしたから種類もたくさん。

パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のケーキ
パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のケーキ

ジバラ

私の一番のお気に入りは「ジバラ」というチョコレートのケーキです。
フランス・ローヌ地方の菓子職人により創業した、世界最高級のヴァローナ社の「JIVARA(ジヴァラ)」のチョコレートを使っています
豊かなバニラの香りと、カラメルの香ばしさをアクセントにした味わいのチョコレートです。

パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のケーキ「ジバラ」
パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のケーキ「ジバラ」

 


ヘーゼルナッツプラリネ使用の香ばしいクリームをミックスし、めちゃくちゃこだわりのケーキです。
さらにうれしいことには、ケーキの上にはチョコのマカロンが乗っていて、感動するおいしさです。
チョコレート好きな私には、ちょっと特別な味わいのケーキです。

パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のケーキ「モンブラン」
パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のケーキ「モンブラン」

モンブラン

サクサクのタルトの上にラム酒の風味たっぷりのフランス産モンブランクリームが美味しい!真ん中に入った柔らかな大きな甘い栗と、生クリームのバランスも良く幸せな気持ちになるモンブランです。
栗が中に隠れているところが奥ゆかしい!

パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のケーキ「フルーツタルト」
パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のケーキ「フルーツタルト」

フルーツタルト

彩り美しいフルーツが乗ったタルトは自分へのご褒美っていう感じです。
華やか~!
驚いたことは、フルーツの種類。
ラズベリー・スイカ・キウイ・オレンジ・パイナップル・メロン・グレープフルーツ・バナナ  エトセトラ。。一口ずつ味わいます。
フルーツは季節によって変わるのかしら?

マカロン

12種類

パティスリーイケダさんでは、全部で12種類のマカロンが売られています。
ショコラ、キャラメルサレ、シトロン、抹茶、フランボワーズ、バニーユ、フレーズ、カシス、メロン、ビスタ―シュの10種、他季節限定のマカロン。
単品でも、5個セット、10個セットでも購入出来ます。

パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のマカロン
パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のマカロン

このマカロン、美味しくて大人気です。よく購入します。
12種類のマカロンは、小さくカラフルで、まるで夢の国のお菓子のようです。
マカロンは繊細なお菓子です。
パティスリーイケダのマカロンも、要冷蔵で消費期限も短いです。

パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のマカロン
パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のマカロン

イタリア由来

マカロンはフランスのスイーツと言われていますが、実は諸説あり、イタリア由来という説もあるようです。
マカロンという名前はイタリア語で「練った生地を切った」を意味する「maccherone(マッケローネ)」に由来しているからです。

パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のマカロン
パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)のマカロン

アーモンドプードル

卵白や粉砂糖にアーモンドプードルなどを混ぜて作る焼き菓子で、クリームやジャムが挟み込まれています。
前に作ってみたことがありますが見事に失敗しました。難しいです。
外側はサクサクで、中はもっちり、クリームは少しねっとりとした独特の食感です。
昔、日本ではマコロンというお菓子がありました。
薄茶色で甘くてザクザクしていました。
あれは、アーモンドプードルのない日本で、マカロンを模して作った和風マカロンだったのでしょうか?

パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)店内
パティスリーイケダ(patisserie IKEDA)店内

パティスリーイケダ
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央46-14
アクセス:横浜市営地下鉄グリーンライン、ブルーライン「センター南駅」から徒歩2分
TEL:045-943-2060
営業時間: 月〜土 10:00-19:00
日・祝  10:00-18:00
定休日:水曜日・木曜日