早渕公園の「ゆづりは」と「世代交代」

早渕公園の「ゆずりは」

まるで世代交代のように

早渕公園でみつけた「ゆずりは」。

黒くて粉を吹いたような小さな実がついています。

黒というか紫にもみえます。 ブルーベリーみたいな色です。

この「ゆずりは」は春、新しい葉が揃うと、古い葉が一斉に落ちます。

まるで世代交代のように。。。

早渕公園の「ゆづりは」
早渕公園の「ゆづりは」

世代交代

全ての生命に

人間、動物、植物・・・すべての生命には世代交代があります。

又、企業や、スポーツの世界にも、世代交代があります。

Wikipediaでは、コンピュータや携帯電話などでも世代交代があると書かれています。

古きものが新しきものに・・・、今まで時代を担ってきた古きものにとっては、一抹の寂しさがつきものですし、新しきものをハラハラ見つめたりが常です。

おのずと、そこで新旧のぶつかり合いも生じます。

でも万葉の昔から、世代交代によって、いろいろな分野で歴史が刻まれできたわけです。

世代交代によって、何かが衰退したりしながらも、次なるものが進化したり、何かが滅亡したり、次なるものが誕生したり。

世代交代は、歴史そのものですね。

早渕公園の「ゆづりは」の実
早渕公園の「ゆづりは」の実

万葉の歌

恋い慕う歌

そんな「ゆづりは」は万葉の昔から歌にも詠まれています。

古(いにしへ)に 恋ふる鳥かも
弓弦(ゆづるは)の 御井(みい)の上より 鳴き渡り行く

歌の意
昔のことを恋い慕う鳥なのだろうか、ゆづりはの樹のある御井(地名)の上より 鳴き渡りゆく

過ぎ去った昔のことを恋い慕う歌です。

ゆづりは ゆずりは

誰が名付けたのか。。。「ゆづりは」   

早渕公園の「ゆづりは」の実
早渕公園の「ゆづりは」の実

 

現代仮名遣いでは「ゆずりは」ですね。

また、別の話にはなりますが、この仮名遣いも昔と今は違って。。。

「ゆずる」より「ゆづる」が、なぜか美しいと感じてしまうのは私だけでしょうか?

https://www.avail-home.co.jp/

早渕公園のこぶしの花  どんな味?

昔、読んだ記憶がある「春のくまたち」

冬ごもりから、出た熊の親子がこぶしの花をおいしそうに食べるお話。

こぶしの花を見ると、毎年この童話を想い出します。

あらすじはどうだったか覚えていませんが、何しろこぶしの花がおいしそうに感じた記憶・・・。

早渕公園にこぶしの花が咲きました。

「冬ごもりからそろそろ熊は出てくるのかしら。
こぶしの花をたべるのかしら?
どんな味がするのかしら?」

 

そんなことを思いながら、早渕公園を散歩しました。

 

 

 

早渕公園の芙蓉の花

都筑区の北東の端っこに位置する早渕公園は、緩やかな時間が流れています。

ベンチに深く座って、ゆったりした時間を楽しむ人が見られます。

この景色の中には、平穏しかない・・そんな風に思えて、

通勤前に、ほんの少し、自然の中に身を置くだけで、心がリフレッシュできます。

樹々の緑、そよぐ風、そんな自然の中に身を置くことは、有意義な時間となりますね。

 

公園には今、芙蓉の花がまっさかり。

芙蓉の花は、よく美しい人の例えになる花です。

芙蓉の花言葉は「繊細な美」「しとやかな恋人」・・・確かにその花びらは華奢でフワフワと風にそよぎます。

やさしさ、柔らかさを感じる花です。

1日で枯れてしまうことも、その儚さから、さらに「美人の例え」にふさわしい気がします。

1日で散ってしまう花・・・一生懸命咲いています。

一瞬、一瞬その時々を大切に生きたいものです。

そんなことを考えながら、過ごす朝の10分・・・今日も元気に頑張りま~す!

早渕公園・・お散歩のススメ

早渕公園は北側が木々の茂る丘になっていて、南側は広い多目的広場。
 
ここでは野球をする子供たちやゲートボール楽しむ人を見受けることができます。
 
いつでも静かで悠々としていて、ゆったりとした静かな時間が流れます。
 
これは公園の西側の入り口にあたるところ。
花壇にはいつも四季の花々が植えられています。
 
都筑区には公園愛護会の有志による活動があって、都筑区を「花と緑でいっぱいに」
する活動をしてくださっているようです。
 
都筑区には都筑区の地元愛に溢れているのを感じます。

きれいですね。癒されます。

美しい公園は、近隣に暮らす人たちの憩いの地になっている。
 
犬と散歩する人。。。こういう時間が心を癒し
子供たちの遠い声、犬の鳴き声、人々の話し声、鳥の鳴き声、風の音。。。
 
みんな、自然が吸い取って、静かな時間を作っています。

 

 

 

お散歩は気分転換やリフレッシュ。
 
愛犬と一緒にリフレッシュ・・・いいですね。

 

 
お散歩しているときは、心にゆとりが生まれ、毎日を振り返ったり、ゆったり人を思ったり。

 

 

仕事や勉強のぎゅっとした空気から解放され、イラッとした気持ちもすっ飛んでいきます。

外気を胸いっぱい吸って、ゆったりした時間はきっと次のエネルギーを生んでくれるのではないかしら。。。

 

私も出勤前、ベンチに座って、こんな光景に10分ほど身を置くだけで、さぁ、今日も頑張ろう・・・と、そんな気持ちになれます。

早渕公園・・お散歩のススメ!

 

 

 

 

 

早渕公園の秋

早渕公園に行きました。
早渕公園の西側のこの石のモニュメントが入口なのでしょうか?

先を進んでいくと、遊具、トイレなどが設けられています。

今日は、小学校低学年でしょうか?
課外授業のようで、子供たちが楽しそうにどんぐりひろいをしていました。
秋限定の遊びです。

真ん中には野球ができるような大きなグラウンドがあります。
今日は、紅葉を背にゲートボールを楽しむ人の姿が見られます。

このグラウンドの北側には小高い丘があり、センター北駅のほうまで眺められ、
夜景もきれいです。

公園の数か所に花壇があり、きっと地域の愛護会の方々が植えてくださっているのでしょうか、
季節の花々が咲いています。

今日はご覧のような鶏頭の花が・・・。

鶏頭の花を見ると、いつも不思議な気持ちになります。

本当に鶏のとさかのようで、こんなに不思議な花はめったにないと思ってしまいます。

英名もcommon cockscomb(鶏のとさか)中国でも鶏冠というらしいです。

この花のイメージは、万国共通なんですね。

朝、出勤前にこの早渕公園に寄るとなぜか、さわやかな気持ちになります。

早渕公園から富士山を拝む

寒いですね!
朝、都筑区早渕公園に立ち寄りました。
足元に霜柱。。。一足ごとにサクサクと足元が鳴ります。
地面から一斉に生えた霜柱を踏みしめながら歩くのは、子供の頃のように楽しい気分です。
s-IMG_3328空を見上げれば澄んだ青空。
遠くに冬の澄んだ空気に. 雪を纏った富士山がとても美しく望めます。
s-IMG_3324富士山はかつては神霊の住まう山として拝されていました。
各地に富士見坂、富士見峠、富士塚などの名称があるのもこの所以です。
都筑区には、山田富士、池辺富士、川和富士という富士塚があります
去年、富士山は世界遺産に登録されました。
ブームのように富士山に登るのではなく、富士を崇め拝してきた歴史を大切にしたいですね。

早渕公園の朝のひと時

夏の早渕公園…
こんな静かな空気の中、木陰のベンチに座って10分過ごすだけで、心穏やかに1日が送れそうです。

 

横浜市都筑区早渕地区の真ん中に位置する公園です。
グランドは、野球やゲートボール場としても十分な広さの多目的広場です。
木々の茂る丘や見事な竹林を残して自然溢れる公園は、近隣に暮らす人たちの憩いの場として貴重なものに違いない。普段の管理は愛護会の方々が行っておられるようです。

公園の東側には仲町台のほうに続く「せきれいのみち」があります

 

 

小さな石がはめこまれた蛇のようなオブジェがあったり、四季の花々が楽しめます。

 

一日の始まりにふさわしい風景です。

 

早渕公園の春

昨日、早渕公園に行きました。
花壇は春のお花でいっぱいです。
 たんぽぽも春の陽だまりに咲いています。
地域の有志の方がお手入れなさっているのでしょうか?
明るいお日様のような黄色です。
 モクレンかな?いやこれはコブシね?
青い空に白く際だちます。
昔はコブシが咲き始めると田植えを始めたことから田打桜ともいうそうで、春の訪れのシンボルです。
 
桜も五分咲き
春は桜、夏は蛍、秋は月、冬は雪。
日本の四季の恵み日本人に生まれてよかったぁ。¥
 
桜ってどうしてこんなに心が和む優しい色なんだろう。
何だか急に「春色のお洋服を着たい」と思ったのでした。。。。

 

ベンチでギターを弾くおじさん。
音色は優しくあたりを包みます。
しばし足を止め、癒されました。
春になって花の便りが届くようになると、
誰もが思わず春のメロディを
口ずさみたくなります。
オジサンのひくギターの音色が響きます
春風にのって…♪

 

早渕公園

梅雨空の合間を縫って、都筑区の東端に位置する「早渕公園」に行きました。

 

都筑区には15kmにおよぶ「グリーンマトリックス」と呼ばれる緑道があります。
この早渕公園は、緑道のうちの「せきれいのみち」の起点にあります。
せせらぎ公園までの緑豊かな道のりを楽しむことができます。
せきれいのみちは早渕公園からスタートです。足跡
早渕公園の多くの面積は、美しい小高い丘が占めています。
起伏に富んだ丘には、竹林や自然林があります。

 

風が吹くとサワサワ笹が音を立てています。
美しい竹林です。
春にはタケノコニョキニョキかな?
強く、しなやかに、まっすぐに天高く伸びる竹のようになりたいな。
その丘の上からは、港北ニュータウンが一望できます
丘の下にはグラウンド、その周囲にはジョギングロードがあります。マラソン
グラウンドではよく、ちびっこ野球野球ボールの練習、年配の方のゲートボールおじいさんの試合など見受けられます。
子供の遊具もあります。
早渕公園の魅力は
美しい竹林と
小高い丘から眺める港北ニュータウンです。
「ヤッホー!」と叫びたくなるね!
夜は真っ暗で怖くて、丘に登ったことはないけれど
きっと夜景も美しいに違いない。
アベイルのお散歩日記でした。 メロディ