江戸崎かぼちゃ
ブランド名
センター北駅あいたいの2階の東急ストアで「江戸崎かぼちゃ」を見つけました。
「江戸崎かぼちゃ」というのは、品種名ではなく「ブランド名」です。
品種名は黒皮かぼちゃとか、坊ちゃんかぼちゃとかですが、
ブランド名は、牛肉で言えば「但馬牛 神戸ビーフ 松阪牛 米沢牛 宮崎牛 近江牛」。
↑このマーク!
地理的表示保護制度
(GI)保護制度というのがあって
【 地域には、伝統的な生産方法や気候・風土・土壌などの生産地等の特性が、品質等の特性に結びついている産品が多く存在しています。これらの産品の名称(地理的表示)を知的財産として登録し、保護する制度が「地理的表示保護制度」です。】
農林水産省WEBより引用
農林水産省WEBより引用
つまり地域ブランドの農産物を知的財産として保護しているというわけですね?
採れたてがおいしい野菜・追熟させる野菜
「採れたてが新鮮で美味しい」という葉物野菜とは違い、かぼちゃは一般的に追熟させて食べるのが美味しい野菜のひとつです。
江戸崎かぼちゃは、それらと違い畑で完熟するのを待って収穫します。
蒸すとご覧の通りホクホクです!
![]() |
江戸崎かぼちゃ |
太陽光を浴びて完熟しているので、甘さも栄養価も抜群というわけです。
かぼちゃサラダ
・・・ってなわけで、かぼちゃはサラダが番好き💙
ほっくり甘くて。
レーズンと旬の枝豆を使って・・・。
![]() |
かぼちゃサラダ |